私は日本の家はなく海外を移動して生活しているので、現地SIMは必須アイテムです!
今回3週間の滞在でたった1400円でマレーシアでネットを使うことができたので、おすすめのSIMカードをご紹介します!
旅行者にも断然おすすめのSIMカードです!
現地のSIMを使うにはSIMフリーのスマホが必要です!
目次
マレーシアのSIMカードはHOTLINKがおすすめ!
HOTLINKはMAXISという会社が出しているSIMカードです。
他にも会社はありますが、MAXISは在住者もおすすめする会社だったので私はMAXISにしてみました。
マレーシアのHOTLINKというSIMのプランがすごい❤
3週間なので6GBのプランで、1400円ほど!😳❤
さらにSNSもLINEも使い放題💗 pic.twitter.com/d2Vs6OkSlQ
— YUKO@マラッカ🇲🇾 (@surfgirl38yuko) April 18, 2018
結論から言うと、ストレスなく使えて、無料サービスもあってかなり良かったです!
マレーシア国際空港2(KLIA2)で買える
マレーシアはエアアジアで行く人が多いと思うので、KLIA2で買える場所をご紹介しておきます。
手荷物引渡所の手前で買える
手荷物引渡所の手前でも買えるんですが、ここは現金のみで、ATMも両替所も外にしかないため、マレーシアのお金を持っている人限定です。
しかも、紹介されたプランが高いものしかなかったので、ここで買う必要なし。
10GBで80リンギット(約2220円)。
安いけど旅行者には多すぎるデータ量です。
出国ゲートでてすぐにお店がある
出国ゲートでてすぐにお店があるので、こっちのほうがおすすめです。
ATMも出国ゲートでて左にあります。
ここが無理でもメインの通路をまっすぐ奥まで進めば左側に他のATMがあります。
HOTLINKのプラン
1.5GBで20リンギット(約550円)です!
短期旅行者ならこれで十分だと思うし、Wi-Fiレンタルするのがもったいないと思う金額です。
私が選んだ6GBのプラン
私は今回3週間の滞在だったので、6GBで50リンギット(約1390円)のプランにしました!
かなり安いです!
パスポートを見せたら、アクティベートは全部店員さんがやってくれます。
もともと入ってたSIMカードは裏にテープで貼ってくれるので、無くさないようにしてください。
6GBのプランには、初日に2GBのサービスがついてました!
さらに2日間で300MBのサービスも!
さらに、Facebookやインスタ、LINEは10GBまで無料なので、かなり使えます!

現在SIMロックのかかったスマホを使っている人は条件を確認してSIMロックの解除をすると、海外旅行でもストレスなく安くスマホが使えるのでおすすめです。