こんにちは、YUKOです。
バンコクで素敵なホテルに泊まりました!
バンコクをはじめとする東南アジアでは、物価が安いのでいいホテルにリーズナブルに泊まれることを知ってる人も多いかもしれません。
私は今回、バンコクで1泊17,000円の5つ星ホテルに泊まってきました!
東京や大阪でも15,000円ほどのホテルに泊まったことがあるけど、ビジネスホテル風でちょっとだけおしゃれなホテルに泊まれるっていう感じでした。
それが、今回バンコクで泊まった17,000円の部屋は、なんとプレミアキングスイートというハイグレードなお部屋!
部屋は寝室のほかにテレビが見れるリビングルームと仕事ができるデスクがありました!
海外ノマドをしていたら、東南アジアに行く人も多いと思うけど、たまにこういういいホテルに泊まるのもおすすめですよ!
ここでは、私が泊まった「Ramada Plaza by Wyndham Bangkok Menam Riverside(ラマダプラザバンコクメナムリバーサイド)」をご紹介します!
※金額は2019年6月記事投稿時のレートで計算しています。
(1バーツ=3.45円)
タップできるもくじ
- 1 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドの場所
- 2 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドの料金
- 3 宿泊するならハイグレードの部屋がおすすめ!
- 4 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドでのチェックイン
- 5 プレミアキングスイートの部屋はこんなに素敵!
- 6 エグゼクティブクラブラウンジのアフタヌーンティー
- 7 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのディナービュッフェ
- 8 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのモーニングビュッフェ
- 9 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのプール
- 10 ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドはサウナがある!
- 11 アジアティークまではトゥクトゥクで連れて行ってくれる!
- 12 サトーンピアーまでもシャトルボートがある!
- 13 バンコクでおしゃれなホテルに泊まろう!
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドの場所
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドは、チャオプラヤ川に面してて、日本人にも人気のアジアティークの近くにあります!
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドの料金
私が泊まったプレミアキングスイートは、朝食付きで1泊17,000円ほどでした。
2年前に、アメリカのウエストパームビーチにあるRamada by Wyndham West Palm Beach Airportにも泊まったことがあるんですけど、ここよりも高級なつくりでした!
ウエストパームビーチの方はちょっと安めのホテルっていう雰囲気で、一番安い部屋で1泊7,000円くらいだったかな。
ラマダ プラザ メナム リバーサイドの一番安く泊まれる部屋は、1泊10,000円くらいだけど、泊まるならスイートルームに宿泊するのがおすすめです!
宿泊料金は時期によって変動します。
宿泊するならハイグレードの部屋がおすすめ!
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドに泊まる人は、スイートルームでの宿泊がおすすめ!
スイートルームに泊まるとすごい特典がたくさんあるんです!
その特典がこちら!
特典がありすぎるんですけど、エグゼクティブクラブラウンジでのプライベートチェックイン、チェックアウトにエグゼクティブクラブラウンジでアフタヌーンティーに朝食!
そしてイブニングカクテル無料!
エグゼクティブクラブラウンジで朝から夜までコーヒー、紅茶無料!
ほかにもいっぱいいっぱい特典があります!
私が泊まったプレミアキングスイートよりもさらに上のグレードの部屋もありますよ!
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドでのチェックイン
チェックインはレセプションじゃなくて、エグゼクティブフロアでできます!
オレンジのつぶつぶが入ったジュースがウェルカムドリンクで出てきました!
このエグゼクティブクラブラウンジは、スイートルームに宿泊する人しか入れないんですよ!
チェックアウトもここでできます!
チェックインは15:00、チェックアウトは12:00でした!
プレミアキングスイートの部屋はこんなに素敵!
入ってすぐにこんなデスクが!
Wi-Fiスピード調べて仕事しちゃいましたよね。
そしてテレビが見れるリビングルーム!
リビングルームにはテレビと、ウェルカムフルーツのりんご。
すでに1人では満喫しきれない広さです。。
そして寝室。
チャオプラヤ川が見えるリバービューです。
寝室にもテレビ!
寝るときは扉も閉められます!
トイレとシャワーと洗面台。
アメニティーもこんなに!
シャンプーとボディーソープは1つになった全身洗えるソープでした!
そしてバスタブも!
なんと、カーテンを開けるとガラス張りでリビングルームから見えます!
無料のお水とコーヒー類。
バスローブとスリッパもあって、すごく快適でしたよ!
エグゼクティブクラブラウンジのアフタヌーンティー
チェックインが終わって15:00~17:00の間に、エグゼクティブクラブラウンジでアフタヌーンティーが楽しめます!
軽食のサンドイッチやすり身の揚げ物。
スコーン、ケーキ、クッキー、フルーツなどいろいろありましたよ!
ドリンクはコーヒー、紅茶にあのおいしかったオレンジジュース!
目の前のチャオプラヤ川を眺めながらアフタヌーンティーを楽しめる贅沢な空間!
雨季だったのでちょっとどんよりな空でした。。
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのディナービュッフェ
ディナービュッフェは別料金ですが、ホテル内のレストランでビュッフェが食べられますよ!
私がディナーを食べたのは、1階のプールの横にあるThe Terrace@72。
料金は1,400バーツ(約4,830円)です。
プールの隣にあるレストランで、テラス席もありますよ!
天気が良ければすごくよさそう!
私は写真手前の屋根ありテラスの席をチョイス!
アルコールは別料金で注文できます!
はーおしゃれ。
お寿司とか、海鮮とか、ほんとにいろいろありました!
しかもパッタイとか、ソムタムは注文してから作ってくれます!
そして私が気に入ったのは、エビとロブスター!!
テーブルにある番号のカードを、好きな味のところにさすだけ!
そしたら調理して、テーブルまで持ってきてくれます!
サーモンも目の前で焼いてくれました!
なんと味噌汁もありました!
味はちょっと薄め。
夜はライブミュージックもあるみたい!
テラス席ならいい雰囲気で食事が楽しめましたよ~!
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのモーニングビュッフェ
モーニングビュッフェは、ディナービュッフェを食べたThe Terrace@72か、エグゼクティブクラブラウンジか好きなほうで食べられます!
私はせっかくなので、エグゼクティブクラブラウンジで!
サラダと生ハム、スモークサーモン、ソーセージ!
パンとお寿司とジョーク(タイのお粥)がありました!
種類は少なめだったけど、おいしいご飯ばっかりで幸せ。
私ビュッフェだとサラダばっかりとっちゃって元取れないってよく言われるんですけど、サラダにはケッパーとオリーブがあったのが嬉しかった!
ほかにシリアルとかジュースもあって、私はトマトジュースをチョイス!
もしかすると1階のレストランのほうがビュッフェの種類も豊富かも?
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドのプール
プールは1階にあります!
今回はちょっと朝寒かったので入れずだったけど、水も綺麗でしたよ!
プールサイドにはたくさんの椅子とバスタオル。
ラマダプラザバンコクメナムリバーサイドはサウナがある!
実は私が一番楽しみにしてたのがサウナ!!!
普通のサウナとスチームサウナがありました!
誰もいなかったので、一人でゆっくり入りました!
水風呂はないけど、あったかいお湯のジャグジーがあります!
でも!
ジャグジーは外にあって、多分向かいの建物から見えそうなので、裸では入れないと思うから気をつけて!
向かい側にシャワーがあるから、私はサウナと水シャワーを往復しました!
鍵付きロッカーもあるし、バスタオル1枚と小さいタオル2枚も貸してくれるし、ドライヤーもあるし最高です!
ただ、ここのシャワーにはシャンプー類はなかったので、シャンプーしたい人は部屋から持っていくといいかも!
チャオプラヤ川が見えるジムもありました!
アジアティークまではトゥクトゥクで連れて行ってくれる!
アジアティークは、お土産とか洋服が売ってる大きなショッピングモールみたいなところですが、アジアティークまではトゥクトゥクで連れて行ってくれます!
でもスケジュールが決まってるので、時間が合わなかったら歩いていくほうが早いですよ!
徒歩でも5分くらいの距離です!
サトーンピアーまでもシャトルボートがある!
ワットポーとかワットアルンに行けるチャオプラヤエクスプレスに乗れるサトーンピアーまでも近くて、シャトルボートで連れて行ってくれるみたい!
すごい便利ですよね!
私は使ってないけど、観光に行くなら使うと楽ちんです!
バンコクでおしゃれなホテルに泊まろう!
バンコクの5つ星ホテル「ラマダプラザバンコクメナムリバーサイド」をご紹介しました!
バンコクは、日本に比べてリーズナブルにいいホテルに泊まれるので、たまにこういうおしゃれなホテルに泊まるのもおすすめですよ!
私は月に1回のペースで泊まったりしてます!
バンコク滞在の際はぜひ泊まってみてください~!
※金額は2019年6月記事投稿時のレートで計算しています。
(1バーツ=3.45円)
バンコクは、海外ノマドにすごくおすすめの都市ですよ!
- バンコクのコワーキングスペースならサムヤーンの「TCDC Commons」がおすすめ!
- タイ・バンコクの物価と気候とWi-Fi事情!ノマドに大人気の街!
- 【バンコク温泉情報!】「湯の森」で本格的な温泉とサウナが楽しめる!