こんにちは、YUKO(@surfgirl38yuko)です。
台南は、台北とは違うオリジナルグルメもあれば、日本料理も楽しめる飽きない都市です!
台南のグルメの中でも、麺料理屋さんにはたくさん行きました!
ここでは、たくさんある台南のお店の中から、麺料理屋さんに厳選しておすすめのお店を5軒ご紹介します!
目次
台南のおいしい麺料理屋さん5選!
- 度小月
- 老唐牛肉麵
- 松竹當歸鴨
- 元寶水餃
- 邱家小巻米粉
度小月
営業時間 | 11:00~21:30 |
度小月は、台南の名物グルメ擔仔麵(ダンザイミェン)が人気のお店。
日本人向けの観光ツアーにも入ってるので、日本人観光客はかなり多いですが、めっちゃおいしいです!
麺の上には、肉そぼろとおろしにんにく、パクチー、海老がのってます!

大と小があって、それぞれ90元(約320円)、50元(約180円)です。
そして、肉燥飯もおすすめ!
台北の魯肉飯は八角の味がするものが多いですが、台南の肉燥飯は私が食べたお店は全部入ってなかったです!
肉燥飯は35元(約125円)。
さらに、度小月で食べてほしいのが水蓮!
台湾の野菜炒めは空心菜が多いですが、私が台湾に来てハマったのがこの「水蓮」!

120元(約425円)で量も多いので、2人で行く時とか1人なら擔仔麵と水蓮だけにするとかがいいかも!
店内も綺麗!
老唐牛肉麵
営業時間 | 11:30~23:00 |
老唐牛肉麵は、牛肉麺のお店でかなりトロトロの牛肉が入った麺が食べられます!
牛肉麺はこれで小!
小は140元(約500円)!
肉燥飯はここでも八角が入ってなくて、25元(約90円)。

結構ローカルなお店だったので、食べたいメニューの中国語だけでも読めると安心です!
松竹當歸鴨
営業時間 | 11:00~22:00 |
松竹當歸鴨は、初めて見た肉燥麺というのがかなり気になりました!
日本語表記のメニューもあるのでかなり安心!
私は肉燥麺の乾(スープなし)を注文してみました!

これで40元(約140円)です!
2杯ぐらい食べたかった!
外の席と、中にもちょっとだけ席があります!
元寶水餃
営業時間 | 11:00~14:00、15:30~20:30 |
元寶水餃は、番茄雞蛋麵(トマトヌードル)がおいしかったお店!
麺はもちもちでかなり好きな味でした!
これで70元(約250円)!
このお店は煎餃(水餃子を焼いたもの)が人気のお店だと思うんですけど、10粒以上からの注文でそんなにお腹がすいてなかったので、食べれませんでした。。
また行きたいお店!
邱家小巻米粉
営業時間 | 11:00~17:00 |
邱家小巻米粉は、台南でもかなり人気のお店みたい!
まずは、この大きな鍋の前で注文!
小巻米粉80元(約280円)です。
中国語オンリーですが、かなり優しく食べ方まで教えてくれました!
イカはこの醤油と辛いタレをつけて食べるみたい。
ビーフンとスープが優しくて、かなりおいしいです!
お客さんもたくさんで、イカは目の前で下処理してました!
台南のおすすめ牛肉湯・羊肉湯屋さん
台南グルメで人気のあるメニューに、牛肉湯・羊肉湯があります。
新鮮なお肉を使ったスープで、私もハマっていろんなお店に行きました!
牛肉湯・羊肉湯屋さんを厳選した記事はこちら。
台南グルメのために台南海外ノマドをしよう!
台南のおすすめグルメ、麺料理屋さん編をご紹介しました!
台南は料理がおいしすぎるので海外ノマドにおすすめ!
しいて気になるところをあげると、台湾はかなりの喫煙国家です。。
台南に来て1ヶ月弱、ご飯はおいしいし安いしとってもいいところだけど、1つだけどうしても無理なことがあります😭
タバコがやばいです。
外=全て喫煙所みたいになってて、
外出ると1日で洋服が全部タバコ臭くなります😥台北もやばかったけど台南の方がひどいかも😭
悲しい😢
— YUKO🏄🏾♀️海外ノマド🇹🇼 (@surfgirl38yuko) 2019年1月28日
それだけが気になって、結構大変でした。
それがなければ住みたいぐらい好きだった台南!
海外ノマドにもおすすめです!
台湾のSIMカード情報はこちら。