こんにちは、YUKOです。
モロッコのサーフタウン・タガズートで海外ノマドしています!
モロッコはサーフィン目的で来たので、有名なシャフシャウエンとかフェズとかは今のところ行く予定はありません。
でも、せっかく初めてのモロッコなので、タガズートからも比較的行きやすい街エッサウィラに行ってみました!
その時に使ったのがモロッコを移動するときに有名なCTMバス!
私がCTMバスを使った路線は、アガディールからエッサウィラまでの往復!
CTMはネット予約ができるけど、英語に対応していないこともあって、フランス語やアラビア語がわからない場合はちょっと大変。
実は私は行きのバスは前日に代理店で予約、帰りのバスは直接バスターミナルに行って購入したので、ネット予約は使っていません!
ネット予約は便利ですが、注意点もいくつかあります。
ここでは、モロッコのCTMバスのネット予約方法やほかの予約方法、ネット予約の注意点などをご紹介していきます!
ネット予約は画像を使って説明しているので、このページを見ながら進んでみてください!
ネット予約をする場合はクレジットカードとパスポート番号が必要です!
モロッコのCTMバスの4種類の予約方法
- バスターミナルで直接予約する
- 代理店で予約する
- ホームぺージからネット予約する
- アプリで予約する
バス予約の方法は4つの方法があります。
モロッコの人気観光地の路線は、事前予約しておかないと当日はいっぱいで乗れないことも多いみたい!
例えばフェズーシャウエンとかの路線は、日程の融通が利かない人は早めに予約したほうがいいかも?
私が乗ったアガディールーエッサウィラの路線はそんなに人気じゃないから大丈夫だと思って、行きのバスは前日に、帰りのバスは当日2時間前に購入しました!
人気路線を利用する人やどうしても決まった日程で乗りたいは予約必須です!
バスターミナルで直接予約する
この方法は、前日などにバスターミナルに行く必要があってめんどくさいのでおすすめしません。
だけど私は、エッサウィラのバスターミナルへ2時間前に行って、その日のバスチケットを購入しました。
エッサウィラのCTMバスターミナルの近くにはWi-Fiカフェがあるので、私の場合はそこで2時間仕事しながら待てたので特に問題なかったけど、旅行中の2時間は大切だと思うので、事前にほかの方法で予約することをおすすめします!
代理店で予約する
私はこの代理店で予約する方法でCTMバスチケットを前日に予約しました。
前日にネット予約しようと思ったんですが、ネット予約は72時間(3日)先以降の予約しかできませんでした!
そして、そのとき泊まってたホステルのスタッフに聞いたら、ホステルのすぐ近くで予約できると教えてもらって買いに行きました。
タガズートの代理店はマップ上にはのってなかったけど、このあたりにEspace Servicesというお店がありました。
出発まで3日切ってるけど予約したい人は、バスターミナルに行く前にホステルのスタッフなどにどこかでチケットを予約できないか確認するのがおすすめ!
私が行ったこのお店は、スタッフが英語を喋れて翌日の希望の時間のバスを予約できました!
予約したチケットがこれ。
現金で支払いました。
これが正式なチケットになるので、バスターミナルに到着したら荷物を預けない場合はカウンターに行く必要はありません!
ホームぺージからネット予約する
ホームページからの予約方法も解説しますが、アプリから予約したほうが簡単です!
QRコードのチケットなので、Eチケットを印刷せずにバスに乗ることができます!
CTMのホームページは、右上の方に言語設定に英語があるけど対応してるのはトップページだけで、予約はフランス語かアラビア語でしか予約できません。
でも、人気の路線や短期の旅行などの場合は、頑張ってちゃんと予約しておくほうがおすすめ!
英語に対応してないので大変ですが、ひとつずつ進んでいきましょう。
まずは、上のリンクからCTMバスのホームぺージを開いてください。
左下の青い部分からチケットを予約していきます。
希望の路線を検索します。
往復でチケットを購入したい人は、「Aller+Retour」をチェックしてくださいね!
そして、「Carte bancaire marocaine」は、モロッコのクレジットカードなので、それ以外の人は「Carte internationale」を選択します!
国際クレジットカードを使う人で3日以内の日付を選んでいる人は、72時間(3日)以降の予約しかできないという表示が出てきます。
次は、希望の時間帯を選びます。
出発時間や到着時間を考慮して選んでください!
次は個人情報の入力です。
「pièce d'identité」のところは、「CIN」になっているので、「Passport」に変更します。
GSMの電話番号のところは、入力しなくても大丈夫だけど、モロッコのSIMを買ってる人はSMSが送られてくるので入力しておくと便利!
緑の席が空席です。
ちなみに、アガディールからエッサウィラの路線は海沿いを走るので、左の窓側がおすすめ!
間違いがないかチェックしたら「Payer」をクリック。
クレジットカード情報を入力します。
「Nom de votre banque」のところは銀行名なので、「AUTRES(その他)」を選択します。
クレジットカードは、VisaかMastercardの本人認証サービスに登録しているカードのみが利用できます。
本人認証サービスに登録していないクレジットカードの人はアプリなら利用できるようです!
この後に本人認証サービスの画面になります。
パスワードを入力すれば支払いは完了です!
表示された画面の「CLIQUEZ ICI POUR IMPRIMER VOTRE BILLET」をクリックすれば、チケットの印刷ができます!
これで終了です!
本人認証サービスの登録がされていないクレジットカードの人は、このあとにご紹介するアプリでの予約に挑戦してみてください!
実際にバスに乗るときは、印刷したEチケットを持ってカウンターに行き、チケットに交換してもらう必要があるみたい。
アプリで予約する
まずは、CTMバスのアプリをダウンロードします。
最初にフランス語かアラビア語を選ぶ画面があるので、フランス語にしておきましょう!
最初に会員登録画面になるので、登録するか「Passer cette étape」で登録をスキップします。
スキップしていいと思います!
赤色の「Acheter un billet」からチケット予約にすすめます。
この画面で自分の希望のチケットを検索します。
バスの種類のところは「Tous les bus(すべてのバス)」のほうが希望の時間で探しやすいのでおすすめです!
検索ボタンを押すと結果が表示されます。
予約は3日以上先しかできないようです。
希望の時間を選びます。
必要事項を入力して赤いボタンをタップします。
緑の空席から席を選びます。
行き先と金額に間違いがなければ、CMI(モロッコのオンライン支払システム)にチェックをして「PAYER」をタップ。
クレジットカード番号を入力します。
アプリなら本人認証サービスに登録されていないクレジットカードでも決済できるようです。
これでアプリでの予約は終了です。
QRコードのついたチケットが表示されてメールでも送られてくるので、スマホでQRコードを提示すればバスに乗ることができます。
モロッコのCTMバスについて
モロッコのCTMバスは快適に乗れます!
荷物を預ける場合は有料で、私はバックパックで5DH(約55円)かかりました。
カウンターで支払って、荷物にタグをつけてもらいます。
エッサウィラでは、出発の30分前からしか荷物を預かってもらえませんでした。
アガディールからエッサウィラに行くときはバックパックを足元に置いてたんですが、帰りのエッサウィラ出発の時は満席だったからか荷物は預けるように言われました。
広さも普通です。
私は3時間半このバスに乗りましたが、途中でトイレ休憩もあって快適でした。
ちなみに、私がエッサウィラからアガディールに向かうとき、途中通り道のタンラートという街に行きたかったんですが、途中で降りれるか聞いたら降ろしてくれました!
もし途中で降りたいときは、乗るときに降りたい場所を運転手に伝えて、近づいたら運転手の近くに行って伝えるほうがいいと思います!
通り道なら多分降ろしてくれるはずです!
モロッコのCTMバスを使ってモロッコ旅行を楽しんでくださいね~!
モロッコノマドもおすすめです!