こんにちは、YUKOです。
沖縄ノマドで1ヶ月ほど那覇に滞在しました
普段タイやマレーシアなど物価の安い国に滞在している私、日本で1ヶ月も生活できるかな?と少々物価に関して不安がありました。
- ダイビングや旅行にはたくさんお金を使いたいけど、生活費はできる限り抑えたい。
- でもカップラーメンを毎日食べるような不健康な節約生活は絶対嫌!
そんな私が見つけた「ランチマップ」!
沖縄で500円ランチを楽しめる超画期的なWebサイトでした!
沖縄ノマドに興味がある人にもおすすめの「ランチマップ」をご紹介します!
タップできるもくじ
ランチマップとは
ランチマップは、500円でランチが楽しめるすごいサイトなんです!
- 月額550円で利用可能(初月無料)
- 定価700円から1,500円のランチが500円(税込)で食べられる!
- 定価1,400円から2,400円のメニューが1,000円(税込)で食べられる!
- バイキングメニューが390円OFFで食べられる!
- 1店舗月2回まで、月30回まで利用可能
- 沖縄の約500店舗が掲載!
沖縄に長期で滞在する人は登録するするべきサイトです!
ランチマップには冊子版もある
ランチマップには、冊子版もあり、掲載エリア付近にある書店やコンビニで購入できるみたい。
1冊1,000円(税込)で最長3ヶ月利用できるなら、買うタイミングによっては冊子版の方がお得かも!
さらに1店舗3回まで利用できるので、気に入った店に何度も行きたい人は冊子版がおすすめ!
ランチマップWEB版の登録方法
ランチマップの登録は簡単です!
「新規会員登録」をクリック。
情報を入力していきます。
勤務地の選択がありますが、私は那覇市にしました。
月額料金の決済方法を選択します。
デビットカードとプリペイドカードの場合は初月課金分が引き落とされてしまうようなので、クレジットカードがおすすめ!
これで登録は完了です!
ランチマップの使い方
お店の選び方
トップページにある店舗一覧からお店を探すことができます!
「リスト表示」から「地図表示」に切り替えれば現在地に近い場所から探すことも可能!
検索窓をタップすれば条件を絞ることができます!
「地域」「ジャンル」「曜日」で検索できるのでとても便利!
ハートのお気に入りに追加しておけば、「ジャンル」にある「お気に入り」からお気に入り一覧を表示できるんです!
クーポンを使用する
お店によって違うけど、来店時か会計時に店舗のクーポン画面を見せます。
基本的に操作は店員さんにやってもらいます。
画面表示はこんな感じ。
処理が終わると「クーポン使用済み」になります。
私が実際に行ったおすすめ店
私が毎日那覇でランチマップを使って食べ歩いた中でおすすめのお店をご紹介します。
(参考のために行ったけどおすすめしないお店もあげときます。)
お店の場所はこのマップを参考にしてください!
てぃーち2 国際通り店
ランチマップ上では「てぃーちフードファクトリー」になってたけど、実際行ったお店は「てぃーち2 国際通り店」という名前でした。
ランチマップ上のGoogleマップで行けば間違うことはないと思います!
てぃーち2 国際通り店(マップ①)は、500円でくいまーる豚のとんかつが食べられます!
若干お肉の硬さはあったけど、500円なら許せる範囲。
しかもノンアルコールのオリオンまでついてきました!
店内もフォトジェニックだったのが嬉しかった!
モンキーのいるレストラン&BAR
モンキーのいるレストラン&BAR(マップ②)はとろとろチーズのタコライスが絶品でした!
スープもついてます!
リスザルの飼育ルームに入れるのも高ポイントでした!
その後噛まれたけど…
あわせて読みたい
地酒と地産料理 花咲
地酒と地産料理 花咲(マップ③)は大満足のお店!
チキン南蛮定食に刺身とジーマーミ豆腐がついてます!
味噌汁はもずくの味噌汁で、しかもご飯と味噌汁はおかわり自由!
500円で食べれて驚きだけど、定価が800円なことにも驚き!
ESTINATE LOUNGE
ESTINATE LOUNGE(マップ④)のボロネーゼはアルデンテでかなり大好きな味付けでした!
サワークリームが添えてあって、粉チーズもたっぷりかけれて、チーズトーストもついて、チーズ好きにおすすめしたいお店!
沖縄居酒屋 すん。
沖縄居酒屋 すん。(マップ⑤)は、日替わりランチが500円で食べれて、毎日メニューが違うのが特徴!
私が行った日はビビンバ。
ミニそばかソフトドリンクが選べるので私はミニそばに。
沖縄そばの麺はインスタント感があったけどスープは好きな味。
Cozy Dining Life 久茂地
Cozy Dining Life 久茂地(マップ⑥)は、店員さんが超無愛想!
無愛想というか接客的にNGだったけど、ご飯はおいしかったお店。
ランチマップでは焼肉定食が食べれました。
ご飯、味噌汁、サラダ、ドリンクはセルフ形式でおかわり自由!
パイナップルとオレンジがあったのが嬉しかった!
カフェグリューネ
カフェグリューネはおじいちゃんが一人でやってるお店で、スープが出てくる前とカレーが出てくる前にレンジのチンの音が聞こえてくるレトルト感満載のお店でした。。!
猫cafe にゃんそ~れ
猫cafe にゃんそ~れ(マップ⑧)は、カレーかハヤシライスが食べれます。
特におすすめポイントはないけど、私は猫が好きで猫ルーム15分お試しがついてたので行ってみました。
北海道海鮮処えん
北海道海鮮処えん(マップ⑨)は、炙りサーモンホタテ丼が食べられます!
これは1,000円!
ランチマップは、1,000円で食べられるランチもあるんです。
北海道海鮮処えんは、北海道のお米と醤油を使っているらしく、魚も新鮮!
サーモンが全然臭みがなくておいしかった!
やっぱりステーキ3rd
やっぱりステーキ3rd(マップ⑩)は、1,000円でステーキが食べられます。
ここは、ステーキとマンゴージュースで1,000円のクーポンだったんですが、マンゴージュースは置いてないと言われました。謎
でも、ランチマップのお肉料理のお店はノンアルコールのビールが飲めます。
ステーキは柔らかくておいしい!
白米、赤米、サラダ、スープはセルフサービスでおかわり自由でした。
串焼きとだしカレー。Makato
串焼きとだしカレー。Makato(マップ⑪)は和風だしベースのだしカレーが食べられます!
ここめっちゃおいしかったです。
しかもチキンカツカレーかハンバーグカレーが選べます!
500円です!
じゃがいもはまるごと入ってました!
じゃがいも!って感じの味!(語彙力w)
島しゃぶしゃぶNAKAMA
島しゃぶしゃぶNAKAMA(マップ⑫)は、アグー豚のローストポーク丼が食べられます!
サラダともずくがついてたのが嬉しかった!
スープはアーサー汁です。
呑み喰い処路之家
呑み喰い処路之家(マップ⑬)は釜玉うどんとミニそぼろ丼が食べられるお店でした。
接客があまりにも酷かったのでとても嫌な気分になってしまったお店。。
鉄板焼×DINING かのん
鉄板焼×DINING かのん(マップ⑭)は鉄板にのったあつあつチーズハンバーグでした!
ドリンク、サラダ、スープはセルフサービスでおかわり自由!
チーズハンバーグを500円で食べれるのは嬉しかった!
アグーとんかつコション 浮島通り店
アグーとんかつコション 浮島通り店(マップ⑮)は日替わり定食を500円で食べることができました!
私が行った日はチキンの梅しそ巻きとロース!
ゴーヤの野菜かつもついてて満足!
キャベツと豚汁はおかわり自由でした。
おすすめのスイーツ店
Ti-da Beach Parlour
Ti-da Beach Parlour(マップ⑯)では、ドラゴンフルーツスムージー(写真右)が500円です!
ドリンクの上にトッピングされてるアルファベットのフルーツはインスタのフォロワー限定サービスで、私が訪れた時はランチマップを使わなかったので、ランチマップとインスタフォロワー限定サービスが併用できるかわかりません。
BALL DONUT PARK
BALL DONUT PARK(マップ⑰)では、人気のレモンシュガーかソルトバターのドーナツにコーヒーかティーがついてきます!
私はレモンシュガーを注文!
甘いシュガードーナツとすっぱいレモンが絶妙!
Eddy's IceCream
Eddy's IceCream(マップ⑱)では、700円のカップアイスが500円になりました。
私はフォトジェニック好きなので行きました!
ランチマップは友達にクーポンを贈ることができる!
ランチマップは、月3回まで友達にクーポンを贈ることができます!
送りたいクーポン画面を開くと「友だちへ」というところがあるので、タップ。
「LINEで贈る」をタップするとLINEが起動するので、贈りたい友達へ送信してください。
友達のLINEにメッセージが届くので、クーポンURLを開くとクーポン画面が開くのでスタッフに提示すればクーポンを使えます!
ランチマップの解約方法
トップページで下までスクロールすると「ユーザー情報の変更」があるのでタップ。
スクロールすると「ご利用の停止」が出てくるのでチェックをいれます。
26日以降の解約は翌月まで利用料金がかかるので注意!
私は25日に解約しましたが、その月の末まで利用できました!
初月無料のサービスってその月に解約すると1ヶ月分はかかるっていうとこ多くないですか?
でも、初月で解約したらほんとに無料でした!
沖縄ノマドするならランチマップは必須!
私は、最近は自炊もしますが、ご飯を作る時間とかがもったいないと感じていて昔は完全に外食派でした。
外食派じゃない人でも、お店1店舗でだいたい200円から500円くらい安くなるのでたまに外食に行く人にもおすすめです!
沖縄ノマドで長期滞在する人はぜひランチマップを使ってみてくださいね~!