こんにちは、YUKOです。
モロッコのエッサウィラで1週間だけ海外ノマドしてきました!
エッサウィラは、モロッコの港町で、カイトサーフィンとフィッシュマーケットが有名な街!
日本人宿があったこともあって、日本人にも有名な街みたい!(2019年現在、日本人宿はやっていないようです。)
エッサウィラは、私が今回の海外ノマドでメインの滞在先だったタガズートからバスで行きやすい場所にあったので行ってみたんですが、ほんとにほんとにすごくいい街でした!
ここでは、エッサウィラの海外ノマドでおすすめのホステル「Moga Hostel(モガホステル)」をご紹介します!
タップできるもくじ
Moga Hostelの場所
Moga Hostelは、エッサウィラの旧市街(メディナ)の中にあるホステルです!
旧市街は世界遺産にも登録されていて、美しい街並みが楽しめます!
ホステルの前の通りはこんな感じ!
夜は21:00近くまで暗くならないから、暗いときに外は歩いてないけど、治安はよさそうでした。
旧市街の中は車が通れないので、チェックイン・チェックアウトは荷物を持って5分くらい歩く必要があるので、ちょっと大変かも。
モロッコの国内移動には、CTMバスが便利でおすすめです!
あわせて読みたい
Moga Hostelの料金
私が宿泊したときは、男女共用ドミトリーの8人部屋で1泊1,200円ほどでした!
朝食付きでこの値段だったのでかなりお得です!
もし女性専用部屋がいい人は、1泊1,500円くらいであるみたいなのでそちらがおすすめ!
私はBooking.comで予約しましたが、予約画面に朝食なしと朝食付きのベッドが別々にあるので、朝食ありがいい人は間違わないように選んでくださいね!
Moga Hostelのおすすめポイント
- スタッフがフレンドリー!
- 部屋が綺麗!
- 旧市街の中にあるから便利!
- Wi-Fiが速い!
スタッフがフレンドリー!
Moga Hostelはスタッフがかなりフレンドリーで、1人1人名前を覚えてくれてすごく気にかけてくれます!
わからないことはきいたら全部教えてくれるし、24時間ホステルにいるのでなにかあったときも安心!
ただ、滞在中にずっと僕の名前も入れてレビュー書いてねってずっと言ってきてったのが面倒くさかった。。
部屋が綺麗!
部屋がすごく綺麗ベッドも綺麗で、毎日部屋の掃除をしてくれます!
私は東南アジアではカーテンを重要視するんですけど、モロッコはカーテンがないのが普通みたいで、もう無いのが普通になりました。
旧市街の中にあるから便利!
Moga Hostelは、旧市街のど真ん中にあるから、ご飯に行くのもショッピングを楽しむのもかなり便利!
ちょっと歩くだけでいろいろ買い物できちゃいますよ!
Wi-Fiが速い!
Wi-Fiが速いのが一番のおすすめポイント!
タイなどに比べるとそんなに速いわけではないけど、ストレスなく使えます!
エッサウィラはWi-Fiカフェを見つけるのが大変で、1件だけ行ったのは旧市街の外にある結構歩いたところ!
あわせて読みたい
だから私は1週間ずっとホステルの共有スペースで仕事してました!
ほぼすべての席に電源あり!
ほかのホステルには泊まってないからわからないけど、エッサウィラでノマドするならWi-Fiが速いホステルに泊まって、基本的には共有スペースで仕事するようにしたほうがいいと思います!
Moga Hostelの気になったポイント
- 共有スペースが寒い
- シャワーに洋服置くスペースがない
- 洗濯がなくなりやすいから注意!
共有スペースが寒い
モロッコは、石でできたたてものが多いからか、外の暑さが中に入ってこない感じです。
Moga Hostelは1階から4階まで全部吹き抜け!
私は極端に寒がりだから参考になるかわからないけど、外は28℃とかあっても私はホステル内が寒すぎてパーカー着て靴下はいてビーチマットをひざ掛けがわりにかけてました。
寒すぎて風邪を引いてしまったほどで、1日の大半を共有スペースで過ごしてたからこれはだいぶつらかったです。。
シャワーに洋服置くスペースがない
シャワーは、洋服を置くスペースがないです。
でも、ドアにかけておけるのでそこまでは気にならなかったし、モロッコで泊まるホステルはほとんどこんな感じでした。
ちなみに、私は男女共用ドミトリーに泊まったけど、トイレとシャワーも男女一緒でした。
最近あんまりシャワールームが男女一緒でも気にならなくなったけど、気にする人はほかのホステルがいいかも。(女性専用部屋ならシャワーも女性専用かもしれないけど、ちょっとわからないです。)
洗濯がなくなりやすいから注意!
洗濯は1回50DH(約570円)でやってくれます。

写真はagodaより
でも、洗濯はスタッフが洗濯機で洗ってくれたものを屋上のテラスで干してくれるシステム!
私はビーチマットと靴下がなくて、聞いたら「風で飛んで行ったかも」って言われてちょっと怒ったら真剣に探してくれました!
結局ビーチマットを探してるときに靴下も見つかって、ビーチマットも見つかりました。
そしてエッサウィラを出て何日もたってから気づいたんですけど、タンクトップが1枚なかったです。。
大切な洋服はここで洗わないか、洗ってもらったあとに全部揃ってるかわかる範囲で洗濯にだすことをおすすめします!
Moga Hostelの詳細情報
ベッドの下にはリュックが入る大きさのロッカーがあります。
南京錠は自分で用意する必要があります!
ホステルは階段のみで、朝ごはんも食べる共有スペースは4階にあるので、階段の上り下りは大変かも。
そして、Moga Hostelは支払いが現金のみでした。
エッサウィラにはATMもあるので、事前に現金の用意が必要!
そして、バスタオルは有料で、10DH(約110円)かかります。
朝ごはんはかなり豪華!
パンとオレンジジュース、ヨーグルト、サラダ、フルーツ、バナナ、コーヒーか紅茶とすごい量がでてきます!
しかも、ご飯のあとも共有スペースで仕事してたらフルーツとか持ってきてくれるんですけど、断っても「いいからいいから」みたいな感じでフレンドリースタッフがいろいろ出してくれました。
普段あまり食べないし好き嫌いが多い私は、嫌いなものをいっぱい出されて断ってもさげてくれないから無理矢理食べるのがつらかった。。
Moga Hostelの周辺情報
Moga Hostelの周辺には、レストランやお土産屋さんがたくさん!
フィッシュマーケットもちょっと歩くけど、歩いていける距離にあります!
あわせて読みたい
そしてアルガンオイルグッズもいっぱい売ってて、アルガンオイルリップを購入!
これは20DH(約230円)でした!
使い心地はいいけど、減りが早すぎるかな。
1ヶ月でもうなくなりそうです。
Moga Hostelは海外ノマドにおすすめのホステル!
Moga Hostelは、周辺にレストランやお土産屋さんも多くてすごく便利だったので、海外ノマドにおすすめのホステルです!
Wi-Fiも速く、仕事しながら滞在するのにぴったりの場所です!
個人的には風が強くて寒いのが気になったけど、ほかの人は半そでの人も多かったから、普通の人はそんなに寒く感じないかも!
エッサウィラは、アガディールからもマラケシュからも3時間から3時間半くらいでいける場所にあります!
ぜひ訪れてみてください!
エッサウィラで海外ノマドをしてみたい人は、物価や治安、Wi-Fi情報をまとめてるのでチェックしてみてください!
あわせて読みたい