こんにちは、YUKOです。
タイのチェンライでノマドしました!
View this post on Instagram
チェンライは、フォトジェニック目的で行きました!
フォトジェニック目的だったけど、チェンライはノマドにもいい環境だったので、ここではチェンライのおすすめホステル「Connect Hostel(コネクトホステル)」をご紹介します!
チェンライの行き方
私はチェンマイからバスを使って行きました。
事前にネット予約もできるのでかなり便利!
チェンライ行きのバスの予約方法はこちらで解説しています。
あわせて読みたい
チェンマイに行かない人は、バンコクから国内線で行くこともできますよ!
コネクトホステルの場所
チェンライのバスターミナルからは徒歩10分なのであるけないこともないですが、トゥクトゥクが安いので乗るのがおすすめ!
タイによく行く人なら、トゥクトゥクってタクシーより高い感覚ないですか?
チェンライのトゥクトゥクは安かったです!
徒歩10分の距離で40バーツ(約140円)でした!
コネクトホステルの料金
私が泊まった2018年12月では、1泊730円ほどでした!
タイの一般的なホステルの値段!
コネクトホステルのおすすめポイント
- 共有スペースが広い
- 洗濯機がある
- ホステル全体が静か
共有スペースが広い
共有スペースが広くて、電源もあるので仕事がしやすかったです!
ウォーターサーバーとお湯はもちろん、コーヒー・紅茶は飲み放題です!
レンジ、トースターなどもあります。
朝食は別料金で、トーストとバナナでした。(私は食べてないです。)
洗濯機がある
タイは、預けた次の日にたたまれて戻ってくるシステムの洗濯サービスが好きなんですが、ここは洗濯機でした。
でも洗濯も乾燥も20バーツ(約70円)だったので、かなり安いです!
1台ずつしかないんですが、私がいたときはたまたま使っている人とかぶることはなかったです。
ホステル全体が静か
私このコネクトホステルの後にも、違うホステルに泊まったんですけど、チェンライは他の都市に比べて夜遊べる場所がないのかパリピがいないのでかなり静かです!
夜は22時には部屋の電気が消えるレベル!
夜うるさいのが苦手な私はかなり嬉しかったです!
コネクトホステルの詳細
ベッドは綺麗だし、コンセントもライトもあって、いい感じです。
ロッカーはバックパックも余裕で入るんですが、下が地面なんですよね。
若干気になったのはこのカーテンレールの隙間。。
外から普通に見えます。
トイレとシャワーは部屋の中にあります。
トイレは音が丸聞こえなので、部屋の外の洗濯機があるとこに行ってました。
シャワールームは洋服とかが置けるテーブルもあって便利!
1階のロビーにもテーブルはあるんですが、作業するなら2階の共有スペースがおすすめ!
私がはかったときのスピードはこれぐらい。
仕事には全然支障がないです!
カップラーメンやお菓子、ビール、ジュースが販売されてるのでかなり便利!
歯ブラシやレインコートなどもありましたよ!
コネクトホステルの周辺情報
チェンライに行ったら、やっぱり行ってほしいのがホワイトテンプル(ワットロンクン)とブルーテンプル(ワットロンスアテン)!
ホワイトテンプルは、中国人観光客がほんとにすごかったです!
ブルーテンプルも観光客が多いと聞いて、朝7時半頃行きました!
バスターミナル周辺には、おいしいピザが食べられる「Da Vinci」や、猫カフェ「CAT 'n' A CUP Cat Cafe」があります!
さらに、ナイトバザールがあるので夜ご飯にも困りません!
土曜日にはサタデーマーケットがあります!
私は曜日感覚なさすぎて行きそびれました。。。
チェンライはのんびりノマドしたい人におすすめ
チェンライの海外ノマドにおすすめホステル「コネクトホステル」をご紹介しました!
チェンライは、チェンマイよりも田舎でゆっくりできる街です。
カフェはやっぱりチェンマイと比べてしまうと少ないけど、ご飯屋さんが充実しててノマドには最適な街でした!
のんびりノマドを楽しみたい人におすすめの都市です!
ぜひチェンライノマドではコネクトホステルに宿泊してみてください~!
チェンマイのノマド情報も発信してます!