こんにちは、YUKOです。
ポケットWi-Fiがありすぎて、どれがいいか全然わからなくないですか?
でも1年以上日本にとどまっているかちょっとわからないし、高い違約金払うのもやだし、通信障害出てるWi-Fiもあったし、安いものを契約して速度制限で結局サクサクつかえなくなっちゃうのも困るし。。。。。。
結局わからなすぎて、ポケットWi-Fiについて何日も調べまくりました!
そして、私が調べたたくさんのWi-Fiの中から、料金・契約期間・違約金・速度制限・キャンペーンの5つのポイントをもとに、生活スタイルのタイプ別におすすめのWi-Fiを3つ厳選しました!
さらに、今すでにポケットWi-Fiを契約していて変更したいと思っているけど違約金が高すぎで変更できない!と感じている人に向けて、違約金を負担してくれるキャンペーンをしているポケットWi-Fiもご紹介します!
自分の求めているWi-Fiを選んでみてください!
インターネット回線の種類について
- 光回線
- ホームルーター
- ポケットWi-Fi
インターネット回線には、主に3つの種類があります。
光回線は有線のインターネットで、電柱などから回線の引き込み工事をして取りつけるWi-Fiです。
工事日を決めて立ち合いしてからネットが使えるようになるため、申込してから使えるまでに時間がかかるのが難点ですが、利用制限もほとんどなく、安定した通信速度の速いWi-Fiを使うことができます。
引っ越しの予定がなく家族で利用したりする場合なら光回線がおすすめ!
ホームルーターは、工事の必要なくポケットWi-Fiよりも速い速度のインターネットが使えるので、自宅でしか使わない人ならポケットWi-Fiよりもホームルーターの方がいいかも。
ポケットWi-Fiは自宅でも外出先でも使いたい人におすすめ!
ポケットWi-Fiは、自宅でもWi-Fiを使いたいし、カフェでブログを書いたりネットを使いたい人におすすめだと言えます。
特に、格安SIMのスマホとセットで使うことで、ドコモやソフトバンクなどのスマホ代より安くなる場合が多いです!
ポケットWi-FiとWiMAXとは?
ポケットWi-Fiを探している人の中には、WiMAXという言葉を聞いたことのある人も多いと思います。
実は、WiMAXもポケットWi-Fiのひとつで、UQWiMAXが独自で提供している「WiMAX2+回線」を使ったサービスのことを言います。
WiMAXのほかには、ソフトバンクの回線を使ったポケットWi-Fiや、スマホの3大キャリア回線で一番繋がりやすい回線に自動接続するクラウドSIMのポケットWi-Fiも最近話題になっています。
クラウドSIMのポケットWi-Fiはどうなの?
クラウドSIMのポケットWi-Fiは、スマホの3大キャリア回線で一番繋がりやすい回線に自動接続するため、繋がりやすいのが特徴で、月額が安かったり海外でも使えるというメリットがあります。
でも、2020年の2月頃から、通信障害で使えない状況が長く続いたり、コロナウイルスの影響で新規受付をストップしている会社もあるため、個人的には使うのがちょっと不安だと感じました。
そのため、この記事では、キャリア回線を使ったWi-Fiと、通信が安定していると定評のあるWiMAXのポケットWi-Fiからおすすめを選びました!
一覧で並べて見比べられるようにしてあり、その後に生活スタイルのタイプ別におすすめのポケットWi-Fiをご紹介しています!
おすすめポケットWi-Fi一覧!
月額料金 | 契約期間 | 違約金 | |
SPACE Wi-Fi |
3,680円 | いつでも解約可能 | 0円 |
BIGLOBE WiMAX 2+ |
3,980円 | 1年 | 1,000円 |
とくとくBB WiMAX 2+ |
1、2ヶ月目:3,609円
3ヶ月目以降:4,263円 |
3年 | 1ヶ月目~12ヶ月目:19,000円
13ヶ月目~24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 |
Broad WiMAX |
1、2ヶ月目:2,726円
3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 |
3年 | 1ヶ月目~12ヶ月目:19,000円
13ヶ月目~24ヶ月目:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 |
契約縛りがないポケットWi-Fiなら「SPACE Wi-Fi」
月額料金 | 3,680円 |
契約期間 | いつでも解約可能 |
違約金 | 0円 |
速度制限 | WiMAX端末:3日で10GB
Softbank端末:1日2GBで当日制限 |
キャンペーン | なし |
事務手数料 | 0円 |
「SPACE Wi-Fi」は、事務手数料や違約金が0円なのが特徴で、1ヶ月前に申請すればいつでも解約することができます。
契約期間に縛りがないのが特徴で、手数料のかからないシンプルな料金体系が魅力!
ただし、故障・紛失・水没時は、40,000円の弁償金がかかります!
月500円のあんしん端末補償オプションを追加すれば、弁償金は10,000円になります。
しかも、加入条件は初回注文時のみ申込可能になっているので、途中からオプションに入ることができません!
2020年8月現在、WiMAX端末は在庫切れなので、Softbank端末のみになります。
1年契約で安定したWi-Fiを求めるなら「BIGLOBE WiMAX 2+」
月額料金 | 3,980円 |
契約期間 | 1年 |
違約金 | 1,000円 |
速度制限 | 3日で10GB |
キャンペーン | 端末同時購入で15,000円キャッシュバック |
事務手数料 | 3,000円 |
BIGLOBE WiMAX 2+は、安定したWiMAXを使えるのに更新無しの1年契約が特徴です!
WiMAXは3年契約が多く、1年~2年の解約だと違約金も高くなる場合が多いので、1年ほどで海外に行くかも、とか3年契約が不安な人にとてもおすすめのポケットWi-Fi!
さらに、データ端末も同時購入の場合、月額800円の24回払い(総額 19,200円)が追加されますが、1ヶ月目に15,000円がキャッシュバックされるのが特徴!
実質4,200円で端末が購入できることになるうえ、1年以内の解約違約金は1,000円ととても安いのが特徴。
WiMAXは速度制限が3日で10GBと決まっていて、制限は10GBを越えた翌日の翌日18時頃から翌々日2時頃だけで、1Mbpsにしか落ちないので、ほぼ速度制限は気にすることなく使えるのもWiMAX最大の魅力!
プロバイダーごとに契約期間や月額料金、キャンペーンが変わってきます!
長期契約は不安だけど、SPACE Wi-Fiの1日2GBしか使えないのが少ないと感じる人は「BIGLOBE WiMAX 2+」がおすすめ!
2年以上使うなら断然「とくとくBB WiMAX 2+」
月額料金 |
|
契約期間 | 3年 |
違約金 |
|
速度制限 | 3日で10GB |
キャンペーン |
|
事務手数料 | 3,000円 |
とくとくBB WiMAX 2+は私も以前使っていたのですが、2年以上使う予定のある人ならかなりお得に使うことができます!
キャッシュバックキャンペーンが魅力で、なんと11ヶ月目あたりに、27,600円(機種によって最大30,500円)のキャッシュバックを受けることができるんです!
違約金は2年目から安くなるため、3年の更新月を待たずに解約しなければいけなくなっても許容範囲かな、と感じます。
キャッシュバックの受け取りは忘れやすいので、別の記事にもまとめています。
あわせて読みたい
【おまけ】違約金負担キャンペーンがある「Broad WiMAX」
月額料金 | 3,680円 |
契約期間 | 3年 |
違約金 |
|
速度制限 | 3日で10GB |
キャンペーン |
|
事務手数料 | 18,857円 |
Broad WiMAXは、現在すでにインターネット回線を契約していて、他社のものに変えたいけど違約金が高くて変えられない!と悩んでいる人にとてもおすすめ!
なんと、違約金を負担してくれる乗り換えキャンペーンがあるんです!
最大19,000円負担してくれるので、このキャンペーンで安定したWi-Fiが使えるWiMAXに乗り換えることができます!
もし端末を分割払いしていて、解約時に全額支払う必要のあるものはキャンペーン対象にはならなくて、あくまでも違約金だけを負担してくれる形です。
自分の生活スタイルに合わせたポケットWi-Fiを選ぼう!
ポケットWi-Fiは、会社によって値段も速度制限に関してもさまざまなものがあります。
特に違約金に関してはしっかりと事前に調べておかないと、解約時に大きな金額を支払うことにもなりかねません。
でも、長期で契約予定の人は契約期間に縛りのあるものの方がお得に使える可能性もあるので、自分の生活スタイルなどに合わせて選びましょう!
Wi-Fiの中でも、速度や安定を求める人ならやっぱりWiMAXがおすすめです!
特に、オンラインレッスンなどビデオ通話をよく使う人なら速度制限がかかってもスピードの速いWiMAXは魅力を感じるはず!
WiMAXは、契約するプロバイダーによって月額料金やキャンペーンにも違いがあるので、しっかりとチェックしてみてください!
スマホの料金を抑えるためにWi-Fiを使いたい人は、格安SIMについてもチェックしてみてください!
私は楽天モバイルを使っています!