こんにちは、YUKOです。
宮崎に引っ越して1年が経ったころ、住んでいたレオパレスから賃貸のお家に引っ越しました。
レオパレスはやっぱり長期で住むような物件ではなく、キッチンが狭かったりベランダがなかったりと、長く住む上で私にとってマイナスになる部分も多くなってきたので、宮崎に長く住みたいと思ったタイミングで、賃貸のお家を借りることにしたんです。
今回は、宮崎の賃貸の家賃相場や私の引っ越しにかかった初期費用をまとめてみました!
宮崎移住に興味がある人の参考になれば嬉しいです!
宮崎の家賃相場
宮崎と言っても広いので家賃相場はさまざまですが、この記事では私が家探しをするときに調べた宮崎の人気エリアである青島に車で気軽に通えるエリアでご紹介していきます!
- 1LDK(50.39m2)築3年:52,500円
- 2K(29.90㎡)築28年:30,000円
- 2LDK(58.53m2)築25年:41,000円
- 3DK(50㎡)築28年:46,000円
- 3LDK(65.33m2)築30年:56,800円
これだけ見てもらうとわかると思うんですが、宮崎の賃貸、破格です!
上の価格の家はすべて独立洗面台。
築20年以上のアパートでも中はすごく綺麗になってるところも多いですよ!
新築マンションに7万円以下で入居することも可能!
関東や関西に住んでいる人ならこの価格には驚くはず!
私も青島まで車で10分ほどと気軽に行けるエリアに住んでますが、2DKで駐車場1台とインターネット込みで3万円代です。
青島まで車で行ける場所に宮崎大学の木花キャンパスがあるので、学生向けのアパートならかなり破格で入居できるところも多いのが特徴!
私の引っ越し初期費用
私が引っ越しにかかった初期費用は、不動産会社へ支払う金額で95,000円ほどでした!
8月下旬に入居して、8月の日割りがありましたが、なんと9月はまるまるフリーレントにしてくれました!
あとは、保険やらその他もろもろで10万円にならないように値下げしてくれたので、かなり気軽に引っ越しができたんです。
ちなみに、私は「賃貸EX」というサイトから問い合わせと契約を行ったのですが、半年後に家賃1ヶ月分(上限50,000円まで)キャッシュバックキャンペーンが行われているので、半年後に申し込む予定。
(条件があるので詳細は公式サイトからチェックしてみてください。)
宮崎はサーフィン好きにおすすめしたい場所
宮崎の賃貸相場や引っ越しの初期費用をご紹介しました。
宮崎は海まで気軽に行ける場所に賃貸のおうちもたくさんあるので、サーファーにとてもおすすめの場所です。
海の駐車場は無料だし、海の中も人が少なくて快適にサーフィンを楽しめます!
冬はやっぱり寒いけど、南国感を味わいながらゆったりと生活できる大好きな場所。
宮崎移住を考えている人はぜひ賃貸もチェックしてみてくださいね〜!
サイトを見るだけで引っ越したくなるほど安いお家がたくさんありますよ!
1年ほどの短期滞在ならレオパレスもおすすめ!
あわせて読みたい