最近は副業をする人も増えていますよね。

でも、初心者で始められるか不安な人も多いのではないでしょうか?

 

Webライターに興味があるけど、不安ではじめられないという人に向けて書いています。

最初はもちろん稼げるようになるまで大変だけど、アルバイトに行くような体力的なしんどさはないですよ!

 

 

私はブログ経験は4年ほど、アフィリエイトサイト運営は3年ほどですが、Webライターとして記事を書いてお金をもらったことはありませんでした。

 

 

そんな私ですがクラウドソーシングに登録し、仕事を探しはじめて3日で継続案件を取り、このまま記事を順調に書き続けられれば月5万円は超えそうというベースができました。

YUKO
現在はWebライターをはじめて1年半以上がたち、生活できるくらいの収入を得ています。

 

 

そして、ブログも書いたことのない初心者でも月5万円稼ぐことができそうな方法を見つけたので、初心者に向けてWebライターとしてクラウドソーシングで月5万円稼ぐ方法をご紹介したいと思います。

 

クラウドソーシングとは

パソコン

そもそもクラウドソーシングとは、簡単に説明すると、インターネット上で業務を委託するシステムです。

 

もっと簡単に言うと、業務をお願いしたい人がネット上で募集をかけて、仕事をしたい人がネット上でその仕事を請け負う仕組みです。

 

ネット上で仕事のやり取りが完了するため、在宅ワークや好きな場所で働くことができるシステムとして人気があります。

 

 

今クラウドソーシングで見つけることができる仕事はブログ記事の作成などWebライター業務や簡単なアンケート、デザインの仕事など、初心者でもできる仕事から知識がないとできない仕事までさまざまです。

 

 

クラウドソーシングの会社はたくさんありますが、今回は2つの会社に絞って紹介していきます。

私は両方に登録していますが、クラウドワークスをメインで使っています。

 

どちらでも好きなほうを使っていいと思いますが、私はクラウドワークスの方がサイトが見やすかったのと、やりたい仕事が見つけやすかったのでクラウドワークスを選びました。

 

両方登録して自分の使いやすいサイトを使うのがおすすめ!

 

ということで、今回の記事の説明はクラウドワークスを使っていきます。

 

月5万円稼ぐためにやるべきこと

プロフィールをしっかりうめる

登録が終わったら、仕事を始める前にまずプロフィールをしっかりうめて完成させましょう。

 

クラウドソーシングはネット上での仕事のやり取りなので、プロフィールからしか相手を知る手段がありません。

お金を払って仕事を発注する側からしたら、写真もないどんな人かもわからない人よりも、プロフィールがしっかり埋まっているほうが安心ですよね!

 

 

そして気をつけてほしいのが、プロフィールを記入する時に「初心者です」とか「Webライター経験はありません」とか、ネガティブなことは書かない事!

 

初めてだから不安で書きたくなる気持ちもわかりますが、これは書いてもマイナスでしかありません。

 

月5万円稼ぐために日々の目標を知る

月5万円稼ぎたい!と思ったらまず、1日いくら稼ぐべきなのか知ることが大切です!

でないと漠然としすぎていて目標達成できません。

 

1日いくら稼ぐべきなのかがわかれば1日の作業量が見えてきます。

単純にこの作業量をこなせれば月5万円は稼げるわけです。

 

月5万円なら1日に稼ぐべき金額は1,700円です!

1,700円ってきくと意外と簡単そうに感じませんか?

 

まずはクラウドワークスの仕組みを知る

タスクとプロジェクト

現在私はクラウドワークスを使っているのでクラウドワークスで説明していきます。

ランサーズもだいたい同じです。

 

まず、Webライターとして仕事をするにはタスクとプロジェクトの2種類から選ぶことになります。

 

仕事を探す

 

上の画像の「プロ向け」と「経験不問」がプロジェクト案件、「タスク」とあるのがタスク案件です。

 

簡単に言うと、タスク案件は誰でも応募し、すぐ仕事をすることができます。

プロジェクト案件はクライアントと報酬条件等のすり合わせをして、双方が合意すれば仕事が開始になります。

募集人数も限られているため絶対仕事ができるわけではありません。

 

でも、プロジェクト案件は継続案件が多く、1度仕事を受ければ継続して仕事を受けることができます。

 

タスク案件は1度きりの案件なので毎回仕事を探す必要があります。

 

月5万円を目指す初心者はタスク案件はおすすめしません!

 

理由は二つ。

  1. 単価が安すぎるから
  2. 一回一回仕事を探す必要があるから

タスク案件は、誰でもできる仕事のため、単価が安く設定されています。

 

例えばアンケートに3問ほど答えて1円とかです。

これでは1日1,700円を稼ぐのは難しいです。

 

さらに、やっと仕事を見つけても、その仕事が終わればまた仕事を探さないといけません。

効率が悪すぎるので、タスク案件はおすすめしません。

 

月5万円稼ぎたい初心者が狙う案件はマニュアルがあるプロジェクト案件!

ライティング初心者がいきなり単価の高い案件をとるのはとても難しいです。

もちろん頑張ればとることもできますが、確実な方法はマニュアルのあるプロジェクト案件!

 

条件をしっかり確認する

案件の詳細を見ると、「マニュアルがあります」と書いてあったり、「構成はこちらで用意します」と書いてあったりします。

 

マニュアルとはライティングするにあたって、こういう風に書いてくださいという教科書のようなもの。

かなり細かく決まりがあるため、マニュアルがあるライティングは正直ライティング知識や経験はいりません。

むしろライティング経験のある人は縛られすぎて大変さを感じると思う。

 

でも、初心者はマニュアルを読めば記事が書けるようになってます。

 

ここで経験をつみ、ライティングやSEOの知識をつけていくのがおすすめ!

知識がついてきたら単価の高い案件も受けれるようになります。

 

最初は難しくて、書くのも時間がかかるかもしれませんが、慣れれば早く書けるようになってきます。

 

さらに、記事を書くだけでなく、写真選びが必要だったりワードプレスの入稿が必要だったりする案件はその分時間もかかります。

初心者のうちは単価を選びすぎるのも仕事が決められない要因ですが、写真選びの有無に関しては調べておくことをおすすめします!

 

こだわり検索を使う

検索するときにこだわり検索を使うと便利です!

こだわり検索内容

依頼形式・金額は「プロジェクト(固定報酬制)」にチェック。

 

こだわり検索仕事種類

仕事の種類は、「ブログ記事作成」「文書作成」「記事・Webコンテンツ作成」「その他(ライティング)」あたりでいいかと思います。

 

これで、新着順にすれば選びやすくなります。

こだわり検索新着順

 

案件への提案の仕方

仕事を見つけたら「応募する」ボタンを押す

検索を使って自分のできそうな仕事を見つけたら「応募する」ボタンを押して仕事に応募します。

この時、「応募する」ボタンから新しいタブで開くと、条件を確認しながらメッセージが送れるので便利です!

 

契約金額に注意して入力する

クライアントによっては「○○円と入力してください」と書いてある場合もありますが、しっかり詳細を読んで確認する必要があります。

詳細に「税込み」と書いてある場合は自分で税抜きの金額を計算して入力しないといけません。

さらに、初回のみトライアル金額があるクライアントもあるのでしっかり確認してください。

 

テンプレートを作成する

これからいろいろなクライアントに応募する機会が出てきます。

自己紹介やこれまでの経歴など、使いまわせるものはテンプレートで「自己紹介」として登録しておくと便利です。

 

クライアントの欲しい情報を必ず入れる

クライアントによっては、ワードプレスを使ったことがあるか、ライティング経験があるかなどの質問に対する回答が必要な場合があるので、しっかり確認してクライアントの求めている情報を入れましょう。

 

クラウドソーシング初心者がこれからやるべきこと・気を付けること

一つのクライアントと確実にやりとりする

パソコン

 

他のブログなどを見ていると、とにかくたくさん案件に応募しましょうと書いてる人も多いですが、私は一つずつ確実に進めていく方法をおすすめします!

 

いくつものやり取りをすると返信を忘れたりすることもあります。

 

やり取りが早く進む場合は、マニュアルの確認も結構大変だったり、トライアル記事には納期が決まっていたりするためいくつも同時進行すると納期に間に合わない場合も出てきてしまいます。

 

余裕がでるまでは一つずつ確実に進めていくほうが安心です。

 

ライティングやSEOの勉強をする

これから月5万円を目指してやっていきますが、さらに月10万以上を目指したくなってくる人も多いかと思います。

その時に重要になってくるのが実績と経験です。

 

まずはクラウドソーシングで最初に契約したクライアントに記事を納品することで実績を積みましょう。

さらにライティングに関する本やSEOに関する本を読んで勉強も同時進行していくのがおすすめ!

 

ライティングのおすすめ本

 

この本はマンガ形式で書いてあるのでWebライティングを勉強したい初心者におすすめの本!

私もこの本で勉強しました!

 

この内容が文章で書いてあったら読みきれなかったかも!っていう量の内容で、とにかくWebライティングに関してはこの本を読んでおけば大丈夫と言える良書です。

 

SEOのおすすめ本

 

この本もマンガ形式なので初心者にはとてもおすすめです!

SEOの知識が全くなくてもわかりやすい内容になってます!

 

まずは一歩踏み出すことからはじめよう!

最初は何もかもわからず、契約を決めるまでも不安があったりドキドキしたりするかもしれませんが、やりだすとそれが普通になってきます!

 

初心者でもクラウドソーシングでWebライターとして月5万円稼げるようになれば、だいぶ生活も変わりますよね!

少しずつでもいいので、一歩を踏み出してみてください!

 

Webライターで月5万円稼げるようになったら、次のステップはこちら。

 

Webライターに慣れてきたら、自分の仕事の受け口や趣味としてブログを始めるのもおすすめ!

おすすめの記事