こんにちは、YUKOです。
南台湾にある恒春(ヘンチュン)でノマドしてました!
恒春は台湾の南に位置する都市で、サーフィンができるエリアに近いことで最近日本人サーファーにも人気が出ています。
私はこの恒春で1ヶ月ノマドしましたが、2月でも半そでで過ごせるし海にも入れます!
海好きで冬に寒い場所を逃れたい人にはかなりおすすめのエリア!
そんな恒春に宿泊するならおすすめの「SUEI YUAN B&B Ⅱ」をご紹介します!
※金額は2019年4月記事投稿時のレートで計算しています。
(1元=3.60円)
タップできるもくじ
SUEI YUAN B&B Ⅱの場所
SUEI YUAN B&B Ⅱは、恒春のバス停からも近いのでかなり便利なエリア!
サーフィンは送迎付きのレッスンを予約すれば迎えに来てくれます。
SUEI YUAN B&B Ⅱの料金
私が泊まった2019年2月では、1泊1,500円くらいでした。
恒春からさらに南に行った墾丁(ケンティン)のほうが海にも近く安いホステルもあるみたい。
1,500円は台湾のホステルでは安いほうです!
SUEI YUAN B&B Ⅱのおすすめポイント
- とにかく綺麗
- 宿泊者が少ない
- 夜市に歩いて行ける
とにかく綺麗
部屋は太陽の光もしっかり入ってきて明るいのもすごく嬉しいし、ベッドは綺麗!
ベッドのカーテンはひとつずつ違って手作り感満載でした!
オーナーがとても優しくて、恒春のおすすめご飯屋さんなどをいろいろ教えてくれました!
宿泊者が少ない
私が行った2月は観光にくる人が少ないのか、6人部屋に10日ほど泊まって他の宿泊者がいたのは1日だけ!
あとは1人部屋のように使ってました!
1人なので自分の好きな時に電気も消せてよかった!
夜市に歩いて行ける
恒春は日曜日だけオープンする夜市があります。
この夜市まで徒歩10分くらいなので歩いて行けますよ!
規模は大きめでグルメがメインなので日曜の夜はぜひ訪れてほしい夜市です!
SUEI YUAN B&B Ⅱのちょっと気になった点
- 電子レンジがない
電子レンジがない
SUEI YUAN B&B Ⅱは、気になることはほとんどなく、1点だけ気になったのが電子レンジがないこと。
外食だけで済ませるなら問題ないけど、私は一度コンビニのパスタを買って帰ったことがあって、ちょっと距離があったから帰ってあっためようと思ったら電子レンジがなくて困りました。。
でもキッチンはあるしフライパンとかも使えるから自炊したい人はできますよ!
SUEI YUAN B&B Ⅱの詳細
ベッドにはコンセントが2つ。
こちらも手作り感満載!
トイレ1つとシャワー2つが同じフロアにありました!
洗面台も1つ外にあって、ドライヤーもあるのでかなり便利!
一番散らかってる状態の日に写真を撮っちゃったけど。。
ここで洗濯を干せました!
洗濯機は1階のキッチンの奥にあって、無料で使えます!
折りたたみみたいな小さな自転車が無料でレンタルできるみたい!
部屋には小さな机があって、1人だったから夜はここで作業してました。
1階にも机が置いてあるのでここでも作業できるし、外まで出なくても仕事ができました!
オーナーは近くに住んでるみたいで、基本的にはいないです。
掃除とかで1日1、2回くらい来てる感じでした!
恒春で滞在するのにとてもおすすめのホステルです!
恒春は海好きで冬の寒さから逃れたい人におすすめ!
恒春は、2月で27℃くらいあるので冬の寒さが嫌な人にもおすすめ!
サーフィンは1月2月あたりがいいって聞いてたけど、波のない日もあって私は今回ハズレでした。。
そしてサーフィンレッスンは送迎付きで1,500元(約5,420円)もしたので、日本よりちょっと安いくらい。
サーフィン初心者が特訓するには高いと感じました。。
でも、ダイビングもできるみたいなので、海好きでのんびり過ごしたい人にはおすすめの場所です!
ぜひ恒春ノマドしてみてください!
※金額は2019年4月記事投稿時のレートで計算しています。
(1元=3.60円)
恒春には、おいしいご飯屋さんがいっぱいあります!
【台湾・恒春(ヘンチュン)グルメ!】恒春でおすすめのおいしいお店12選!
台湾のSIMカード情報もご紹介してます。
台湾ノマドなら台南もおすすめです!