こんにちは、YUKOです。
環境に優しい製品を少しずつ取り入れています!
これまで私は、機内持ち込みのみで飛行機に乗ることがとっても多く、いつも海外のスーパーでテキトーに100g以下のボディーソープを買っていました。
でも、サーフィンをはじめて環境に優しい生活をしたいと考えるようになってから購入したのが、ドクターブロナーのマジックソープバー!
環境に優しく使い心地もよかったので、エコフレンドリーなボディーソープを探している人はぜひチェックしてみてください!
タップできるもくじ
マジックソープバーは環境にも人にも優しい!
私がマジックソープバーを選んだのは、環境にも人にも優しかったから!
- 天然由来成分100%の生分解性に優れている
- フェアトレードのオーガニック原材料を使用
- 合成添加物を使用していない
- 認定・認証マークを取得
- 動物実験をしていない
天然由来成分100%の生分解性に優れている
ドクターブロナーのマジックソープバーは、天然由来成分100%で、オーガニックであることにこだわっています。
天然由来成分のみだから、自然に還ることができるバイオディグレーダブル(生分解性)の製品であることが私がマジックソープバーを選んだポイントでもあります!
グランドキャニオンの公式ガイドラインでも「グランドキャニオンで使用する洗浄料はドクターブロナーのようなものを」と記載されています。
フェアトレードのオーガニック原材料を使用
フェアトレードとは、発展途上国や貧困の多い国で生産されるものを、適正な価格で取引することで、現地の生産者や労働者の生活向上を支援する取り組みです。
価格が安すぎるものは、こういった国の労働者の賃金をものすごく安くしているところもあるんです。
ドクターブロナーでは、ガーナやブラジル、エクアドル、スリランカなどさまざまな国からフェアトレードでオーガニック原材料を調達しています!
私が驚いたのがパーム油が使われていること!
パーム油って、インドネシアやマレーシアなどの東南アジアで環境破壊の原因になってるので、できれば避けたい原材料。
森林を燃やしたりオランウータンや象の生息地を破壊して大規模生産工場を作っているから、環境にとっては全然良くありません。
でも、ドクターブロナーのパーム油は、ガーナの小規模農家が有機農法で作っているものや、エクアドルで持続可能な栽培を行っている家族農家からフェアトレードで仕入れています。
合成添加物を使用していない
合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料などの合成添加物を使っていないのは、環境にも使う人にも優しいですよね!
ドクターブロナーのマジックソープバーは、ココナッツオイルが使われているから、天然の成分で酸化しにくく品質を長く保つことができています。
認定・認証マークを取得
マジックソープバーは、オーガニック認証や非遺伝子組み換え認定(香りによって認証がないものも)、フェアトレード認証、ヴィーガン認証などさまざまな認定・認証マークを取得しています!
環境に優しいものを使いたい人なら、この認定・認証マークは気になる人も多いですよね!
動物実験をしていない
さらに、マジックソープバーは反動物実験証明の証明マークもついていて、動物実験をしていません。
ヴィーガン認証も取得しているので、ビーガンの人も安心して使える製品であることがわかります!
マジックソープバーはネットで購入できる!
マジックソープバーは、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで購入できます!
1個1,000円ほどするので、高く感じるかもしれませんが、長持ちするのでかなりお得感を感じます!
マジックソープバーは香りが強すぎないのがポイント!
私が今使っているのは「グリーンティ」で、ほかにも「ラベンダー」や「シトラスオレンジ」、「ベビーマイルド」をまだ使ってない状態で持っていますが、香りが強すぎずかなりいい感じ!(ベビーマイルドは無香料)
私は柔軟剤なども香りが強い物がとても苦手ですが、マジックソープバーは全く気にならず、優しい香りを楽しんでます!
夏場はペパーミントが人気があるそう!
マジックソープバーを洗髪に使うならクエン酸リンスが必要!
私は、シャンプーも環境にいい物にしたくて、マジックソープバーをシャンプーがわりに使ってみたのですが、髪がギシギシになっちゃいました。。
それもそのはず、マジックソープバーはアルカリ性なのですが、普段シャンプーの後にトリートメントを使うように、アルカリ性の石鹸で髪を洗ったら、「クエン酸リンス」など酸性のものを使って中和させる必要があるんだって!
マジックソープバーはエコフレンドリーで使い心地もいい!
私がとても気に入っているドクターブロナーのマジックソープバーをご紹介しました!
オーガニックで環境に優しいのに洗い心地もよく、毎日愛用しています。
環境に優しい製品を使ってみたい人は、ぜひ試してみてください!
環境に優しいサーフアイテムもご紹介しています。
あわせて読みたい