こんにちは、YUKOです。
スペイン語学習のためにディズニーが見たい!という人は多いのではないでしょうか?
私は英語学習初心者の時に、ディズニー映画をよく見ていました!
でも、ディズニーは2019年から独自の動画配信サービスをはじめたことによって、Netflixなどで配信されていたディズニー映画は見ることができなくなってしまいました。。
現在日本では、Disney +(ディズニープラス)での配信が始まりましたが、字幕の対応は日本語と英語のみ。。
でも、アメリカのDisney+(ディズニープラス)では、なんとスペイン語でディズニーを見ることができるんです!
ただし、日本から普通通りアクセスすると、そのまま日本のディズニープラスにつながってしまいます。
ここでは、ディズニープラスで見ることができる映画や日本でアメリカ版のディズニープラスを見る方法などをご紹介します!
ディズニーは子供向けの映画なので、スペイン語学習初心者にもぴったりの内容です!
ぜひ参考にしてみてください!
すでに日本でDisney+(ディズニープラス)の契約をしている人は
日本のディズニープラスとアメリカのディズニープラスでは、スペイン語字幕やスペイン語音声があるかないかだけでなく、音質や画質にも違いがあります。
すでに日本でディズニープラスの契約している人も、スペイン語音声でディズニー映画を楽しみたい人は、別でアメリカのディズニープラスに契約する必要があります。
その際、日本で契約しているディズニープラスは解約をしないと、2重で両方のディズニープラスの支払いをすることになるため、気をつけてください。
Disney+(ディズニープラス)で見ることができる映画
ディズニープラスでは、ディズニーはもちろん、ピクサーやマーベル、スターウォーズといった作品を見ることができます!
リメンバー・ミーやアナと雪の女王、モアナと伝説の海、アラジンや美女と野獣などの実写版まで楽しむことができます!
他にも、天使にラブソングをなどもありました!
Disney+(ディズニープラス)の月額料金
月額はアメリカだと6.99ドル(約750円)と、他の動画配信サービスと変わらない金額で利用することができるんです!
この金額でディズニー映画が見放題で楽しめるのはやばいですよね!
Disney+(ディズニープラス)を日本で見る方法
- NordVPNに登録する
- US版PayPalに登録する
- Disney+(ディズニープラス)に登録する
アメリカ版のDisney+(ディズニープラス)を日本で見るには、VPNというサービスを利用します!
無料Wi-Fiなどを使ってインターネットを利用すると、情報などが盗まれることがあります。
そこでVPNを使って、インターネット上に仮想の専用ルートを作ることで通信内容を暗号化して安全に使えるため、海外在住者や海外によく訪れる人が利用しているセキュリティサービスです。
VPNを使うと、IPアドレスがサーバー設置国のものに変わるため、日本にいながら海外からアクセスしているように見せかけることができます。(海外にいながら日本からアクセスしているように見せかけることもできる。)
簡単に言うと、日本にいるのにアメリカからアクセスしているように見せかけて、アメリカ版のディズニープラスに登録するということになります。
おすすめはNordVPN
NordVPNは、セキュリティーがしっかりしていて、世界59ヶ国にサーバーがあります。
接続や使い方も簡単で、パソコンやスマホなど最大6台のデバイスを接続することができます!
無料のVPNサービスもありますが、無料のVPNだと動画配信サービスを利用できない場合などもあります。
ちなみに、海外にいる状態でNordVPNを日本のサーバーに繋げても、AmazonプライムビデオとHuluは見ることができません。
NordVPNの料金
NordVPNは、料金が安いのが魅力です。
1ヶ月単位の契約は、通常料金で1,434円となっています。
契約期間が長ければ長いほど安くなり、1年契約だと590円、2年契約だと今キャンペーン中で月395円で契約できるんです!
長期の契約が不安な人は1ヶ月や1年で試してみるといいかもしれませんが、今ならクリスマスホリデーのキャンペーンがお得なので2年契約が断然おすすめ!
30日の返金保証もあるので、万一今後利用しないな、と思うことがあれば返金してもらえます。
ちなみに普段Spotifyで音楽を聞くときに、無料プランだと広告が流れると思うんですが、NordVPNでスペイン語圏のVPNに繋いでおけば広告もスペイン語になります!
NordVPNに登録する
このリンクから登録することができます。
メールアドレスとクレジットカードの登録だけで契約することができるので簡単です!
登録後は画面に従ってパソコンにNordVPNのソフトをインストールしたり、スマホアプリをダウンロードして利用することができます。
US版PayPalに登録する
ディズニープラスは、対象国のクレジットカードしか利用できないので、アメリカのクレジットカードを持っていない人はUS版のPayPalに登録する必要があります。
日本のPayPalとは違うアカウントになります!
US版のPayPalと日本のクレジットカードを紐づけることでディズニープラスの支払いを日本のクレジットカードですることができるんです。
ディズニープラスには、7日間の無料体験がありますが、無料体験の登録時点ですでにPayPalアカウントが必要になります!
US版のPayPalに登録するには、アメリカの住所や電話番号が必要なのですが、それがなくても登録できる方法がこちらのNoteに書いてあったので、参考にさせてもらいました!
fa-smile-o参考記事Disney+(ディズニープラス)を日本から見る方法
Disney+(ディズニープラス)に登録する
NordVPNに登録して、US版のPayPalアカウントを作ったら、やっとディズニープラスに登録することができます!
まずディズニープラスのサイトを開く前に、NordVPNでアメリカのVPNに繋げましょう。
VPNに繋ぐ前に開いてしまうと、日本のディズニープラスのサイトに繋がってしまいます。
サイトを開くと右上に「SIGN UP NOW」というところがあるのでそこをクリックします。
「START FREE TRIAL」というところをクリックして、メールアドレス登録に進みます。
メールアドレスを入力してボックスにチェックを入れたら「AGREE & CONTINUE」をクリックします。
パスワードを決めて「CONTINUE」をクリック!
月額か年額を選びます。
そして支払い方法はPayPalにして、ボックスにチェックを入れて「Pay with PayPal」をクリックします。
PayPalサイトに移行して支払いが完了すると、7日間の無料体験が始まります!
VPNを繋げる国によって見れる映画が違う
ディズニープラスは、いろいろな映画を見ることができます!
日本語では見ることができませんが、英語やスペイン語以外にイタリア語やフランス語などの言語で見ることができます。
字幕のサイズや色なども変更できました!
でも、VPNのサーバー設置国によって見ることができる映画が変わります。
例えば、私がディズニープラスを見はじめたころ、アナ雪2が公開されたばかりだったので、アメリカのVPNに繋げると見ることができました。
だけどほかの国で接続すると、まだアナ雪2はやっていなかったので、公開時期は国によって違うようです。
そして、スペイン語の音声と字幕で映画を見たいときは、スペイン語圏(スペインなど)の国のVPNに繋げるほうがたくさんの映画をスペイン語で見ることができます!
VPNを使ってスペイン語でディズニーを楽しもう!
VPNを使ってスペイン語でディズニーを見ることができる方法をご紹介しました。
VPNを使うことで、日本では登録することのできないディズニープラスに登録することができます。
ディズニーは子供向けの映画で言葉も簡単なので、スペイン語をはじめたばかりの勉強にとてもおすすめです。
ぜひ、スペイン語の勉強にディズニーを使ってみてはいかがでしょうか?
初心者におすすめの映画はNetflixにも揃っています!
Netflixなら、VPNに契約することなくスペイン語音声・スペイン語字幕でたくさんの映画を楽しむことができます。
しかも、ここでご紹介したNordVPNに繋げば、日本では通常見ることのできないジブリ作品がNetflixで見ることができますよ!
スペイン語音声でも見れます!
あわせて読みたい