こんにちは、YUKOです。
有料VPNは、データの改ざんや盗聴などのためにセキュリティ対策として使われるもので、海外に行くことの多いフリーランスなどパソコンで仕事をする人はよく使っている人が多いのではないでしょうか。
ほかにも、海外にいながら日本からアクセスしているような状態にすることで日本でしか見れない動画配信サービスを利用するために使っている人が多いかと思います。
ここでは、世界60ヶ国ほどの場所に6,000近くのサーバーのある有料VPN「NordVPN」についてご紹介します。
有料VPNは、海外で仕事をすることが多い人だけじゃなく、語学を学習している人にとてもおすすめで、日本にいながらほかの国からアクセスしているような状態にすることで、好きな国のNexflixを見ることができるようになります!
特に英語以外の語学を学習している人は、行きたい国でしか見ることができない映画をその国の言葉の字幕や音声をつけて見ることができるんです。
※この記事の情報は2020年4月の情報です。
金額は2020年4月記事投稿時のレートで計算しています。(1ドル=107.31円)
NordVPNの料金
- 2年間プランー460円
- 1年間プランー570円
- 1ヶ月プランー1,380円
NordVPNは、長期契約するほどひと月あたりの料金が安くなります!
「スタンダードプラン」「プラスプラン」「コンプリートプラン」の3種類があるみたいだけど、VPNの機能だけを使うなら一番安い「スタンダードプラン」でよさそう。
NordVPNの特徴
- セキュリティの安全性
- サーバーの設置国と数
- 6台のデバイスを接続できる
- ログなしポリシーを設けている
- 24時間サポート体制
- 接続が簡単
- 30日返金保証がある
セキュリティの安全性
NordVPNは、徹底したセキュリティであることはもちろん、二重に暗号化するダブルVPNを設定することもできます。
セキュリティレベルでは有料VPNで有名なExpressVPNと同じ暗号規格で、ダブルVPNはNordVPNのみのオプションとなっています。
米国家安全保障局(NSA)でトップシークレットの機密情報を保護するのに推奨されているほど安全なのです。
サーバーの設置国と数


NordVPNは、59ヶ国5,876のサーバーがあります。(2020年4月現在)
国数とサーバーの数は頻繁に変更されています!
VPNに接続する場合は、自分のいる場所の近くのサーバーに接続するほうが速度が速いため、サーバーが多ければ多いほど速い速度でインターネットをつかえる可能性が高いです!
6台のデバイスを接続できる
NordVPNは6台のデバイスを接続することができるため、スマホやパソコンなどさまざまなデバイスを使えます。
ログなしポリシーを設けている
ログなしポリシーとは、どんなサイトを見ているのかなどの情報を収集したり共有したりしないという取り組みです。
VPNを使用しない場合、インターネットサービスプロバイダーは私たちのオンラインでの行動はすべて監視し追跡されますが、NordVPNを使えばインターネットサービスプロバイダーは私たちを監視ができなくなります。
プライバシーの保護がしっかりとしているんです。
24時間サポート体制
チャットサービスで24時間毎日対応してくれ、日本語でも問い合わせできるようです!
なにかあったときに24時間体制でサポートしてくれるのは安心!
接続が簡単
接続はパソコンの場合はソフトをインストール、スマホの場合はアプリで利用することができます。
画面上のピンをタップするか国名検索することで繋げることができるので、簡単!
30日返金保証がある
さらにNordVPNには、30日返金保証があるため、使ってみて気に入らなければ返金してもらうことで実質無料で使ってみることができます。
速度や使い方に不安がある人は覚えておくといいサービスです。
NordVPNの速度
速度が遅いという口コミも見ましたが、私の場合そんなに遅くなりませんでした。
使うサーバーや時間帯によっても違いがでてくるかもしれません。
私は日本の自宅のWi-Fiと、自宅でアメリカのサーバーに接続して速度を測定してみました。

通常のwifiスピード

VPNのwifiスピード
NordVPNは接続も簡単!
契約したらパスワードを設定して、パソコンやスマホに「NordVPN」のアプリをインストールするだけ!
画面上のピンか、検索画面から国名を入力すればVPNに接続することができます。
これでもう使えるようになっています!
日本にいながらDisney+にも契約できる
Disney+は、アメリカをはじめ15ヶ国ほどで提供されているディズニーやピクサー、スターウォーズ、マーベルシリーズなどが見放題で楽しめるディズニー好きにとっては夢のような動画配信サービスです!
それが、実は日本でのサービスが始まったんですが、言語は日本語か英語しか選択できません。。
そのため、日本語と英語で見れれば十分な人はVPNを契約する必要なく契約できます!
私はスペイン語でディズニー映画を見たかったので、VPNを契約した後VPNを使ってアメリカのDisney+も契約しました!
VPNを繋げる国によって見れる映画や対応している字幕が違うので、いろいろな国のVPNで繋げてみてください。
ちなみに繋げる国はDisney+のサービスが提供されている国にしてくださいね!
Disney+への登録方法はこちらの記事を参考にさせてもらいました!
fa-star参考記事Disney+(ディズニープラス)を日本から見る方法
日本にいながらNetflixでジブリまで見れる!
Netflixでは、ジブリが配信されているのはご存知ですか?
でも、日本・アメリカ・カナダを除く国のみの配信なんです。。。
fa-star参考記事【Netflix】日本にいながらスペイン語でジブリ作品を見る方法!
セキュリティ対策に語学学習に活躍する有料VPN!
セキュリティ対策として使える有料VPNの「NordVPN」をご紹介しました。
NordVPNは、海外での仕事のセキュリティ対策や、日本にいながら日本では契約できないサービスを利用するためにも利用することができます。
海外のNetflixで日本では見れないジブリ映画を見たり、スペイン語やフランス語などでディズニー映画を見たい人はぜひ検討してみてください!
※この記事の情報は2020年4月の情報です。
金額は2020年4月記事投稿時のレートで計算しています。(1ドル=107.31円)