ライフスタイル 【宮崎移住】宮崎の家賃相場や引っ越しにかかった初期費用をまとめました! こんにちは、YUKOです。 宮崎に引っ越して1年が経ったころ、住んでいたレオパレスから賃貸のお家に引っ越しました。 レオパレスはやっぱり長期で住むような物件ではなく、キッチンが狭かったりベランダがなかったりと、長く住む上で私にとってマイナスになる部分も多くなってきたので、宮崎に長く住みたいと思ったタイミングで、賃貸の... 2021/8/28
ライフスタイル 宮崎で1年間レオパレスに住んでわかったいい点・悪い点を紹介! こんにちは、YUKOです。 宮崎で1年間レオパレスに住みました! レオパレスにした理由は、当初1年間も住む予定がなかったので、家具家電付きで初期費用をできるだけ抑えたかったのが理由です。 結果1年間住んで、宮崎にずっと住みたい気持ちが出てきたので、賃貸のおうちに引っ越すことにしました! ちなみに26歳ではじめて大阪... 2021/8/23
ライフスタイル フリーランスは健康診断やってる?自宅でガン・生活習慣病検査ができる「おうちでドック」が簡単! 自宅で病院の人間ドックと同等の検査ができる「おうちでドック」をやってみました!ガンと生活習慣病のチェックが気軽にできるキットで、フリーランスや海外ノマド、海外在住者にとてもおすすめです!... 2021/5/1
ライフスタイル プラントベースの食事で不足しやすい栄養素とおすすめの食材をわかりやすく解説! こんにちは、YUKOです。 私は環境に優しく生活したいと思いから、フレキシタリアンという食生活をしています。 フレキシタリアンとは、ヴィーガンやベジタリアンをベースに限定的にお肉などの動物性の食品を食べる食生活です。 現在は一人暮らしをしていて、一人のときはほぼ菜食(ナンプラーだけは今でも使っています)、そして実... 2020/8/3
ライフスタイル 東京で家賃を抑えたい人は共有スペースなしシェアハウスがおすすめ! こんにちは、YUKOです。 私は海外ノマドとして世界に出る前までは、共有スペースなしシェアハウスに住んでました! 生活費を抑えたいけど、シェアハウスでは人との交流が嫌だから一人暮らしがいいんだよね。 実は私もそうでした。 以前住んでいたシェアハウスは大規模で100人近く住むマンション型シェアハウス。 半分は外国人... 2018/11/5