生き方ランキング

※当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています。

「リゾートバイトダイブを実際に使った人の口コミが知りたい」

「担当者の対応が悪いって本当?」

「リゾートバイトダイブの求人は高時給なの?」

リゾートバイトダイブの評判が気になり、登録に悩んでいるのではないでしょうか。

リゾートバイトダイブを実際に使った方の口コミを見てみると、LINEでのやりとりが基本になるので、連絡がフランクになりやすい傾向にあるようです。

感じ方によって、フレンドリーすぎるという意見もありましたが、逆に初めてのリゾートバイトでも、親身に相談にのってくれたという方もいるため、充実したサポートを求めたい方には最適な派遣会社でした!

 

実は私もたくさんの派遣会社を比較して、一番サポートが手厚そうだったリゾートバイトダイブに登録しました!

電話面接を受けた感じ、優しい感じだったけど、フレンドリーすぎる!とは感じなかったです。

ゆうこ
親しみがあって話しやすい感じだったよ!

 

実際にリゾートバイトダイブを利用した方の口コミやメリット・デメリットが気になる方は、ぜひ読み進めて見てください。

すぐにいい条件の求人を探したい方は、下記のリンクから無料登録し、求人を紹介してもらいましょう。

サポートが充実で求人の質も高い!
リゾートバイトダイブの公式サイトを見る
タップできるもくじ
  1. リゾートバイトダイブの悪い口コミ・評判!
  2. リゾートバイトダイブの良い口コミ・評判!
  3. リゾートバイトダイブのデメリット
  4. リゾートバイトダイブのメリット
  5. リゾートバイトダイブの特徴
  6. リゾートバイトダイブをおすすめする人
  7. リゾートバイトダイブ登録から勤務開始までの流れ
  8. リゾートバイトダイブのよくある質問
  9. リゾートバイトダイブの基本情報
  10. まとめ:フレンドリーで相談しやすく未経験者にもおすすめ

リゾートバイトダイブの悪い口コミ・評判!

まずは、リゾートバイトダイブ悪い口コミ・評判をまとめました。

悪い口コミ・評判1:担当の方が毎回10分以上遅刻

一次対応の方は即レスだけど、営業さんが毎回遅刻との声がありました。

営業さんということは、仕事を決めるときに対応してくれる方ということでしょうか?

ゆうこ
海外にいると10分の遅刻くらいならなんとも思わないですが、日本だとやはり信用に関わる問題になってる感じ。

希望者が多く、対応が間に合っていないことも考えられますよね。

電話の前にLINEがくるけど遅れたことには触れないそう。

悪い口コミ・評判2:謝罪を含め全対応がLINEのみだった

同じ派遣先同じ職種だったけど他社から来た人はもっと高い時給だった。担当が派遣先についていい加減な情報しかくれなかった。謝罪を含め全対応がLINEでのみだった。おすすめしません。

Googleマップ

こちらも担当者についての悪い口コミ。

派遣先についていい加減な情報しかくれなかったとの声がありました。

これは、聞かなかったから情報をくれなかったのか、聞いたけど嘘を伝えられたのかわかりませんが、事前にどんなことを聞いておけばいいかはメモなどに書いておくと良さそうですよね。

 

短期かもしれませんが、住み込みで働くことになるので、不安点はしっかりと事前に洗い出し、自分から聞くことが必要になりそうです。

他者から来た人の時給のほうが高かったというのは、派遣会社ではよく聞くことなので、リゾートバイトで仕事を探す場合は、2〜3社のサイトに登録し、勤務先を見比べて、より時給が高いほうを選ぶことも大切になりますね。

 

謝罪もLINEのみとのことですが、電話はできれば出たくない方もいると思うので、この点に関しては好みが分かれそうだと感じます。

リゾートバイトダイブの良い口コミ・評判!

リゾートバイトダイブの良い口コミ・評判も見てみましょう。

良い口コミ・評判1:担当の対応やサイトの使いやすさが良い

8ヶ月ほどダイブでお世話になりました。数多くあるリゾバの派遣会社の中では、担当の対応やサイトの使いやすさなどを含めて良い方だと感じました。3つほど現場でお世話になったのですが、寮環境・食事・人がよろしくない現場に一つあたり、早期退職したい旨を話したらすぐに対応してくれて、新しい現場を探すサポートをしてくれました。また、二つ目3つ目の現場では環境が良く延長相談も対応してくれました。担当者によっては返事が遅かったりするので、自分で催促することも大事です!最近は現場で働いた人全員の口コミをサイトで見れるようになったのがとても良いポイントだと感じます。

改善してほしいのは、寮の写真を見れるようにしてほしい所です。結構住む環境は働く上で大事なので、あまりに虫が出る汚い古い寮は提供しないでほしいです。

Googleマップ

3つの現場を体験するほど長期でリゾートバイトダイブを使った方の口コミ。

リゾートバイトだと、やはり寮や食事、人などの環境が良くない勤務先もあるようで、そのときの相談からすぐに対応もしてくれたようです。

勤務先の環境ばかりは仕方ないことですが、こうやって対応してくれるのはいいですよね。

 

この口コミにもありますが、「担当者によっては返事が遅かったりするので、自分で催促することも大事」ということで、やはり担当者によって違いがあるようです。

連絡がない場合は自分で催促することがとても大切ですね。

 

そして、寮の写真ですが、Googleマップにも返信があり、「情報の精査と反映に努めます」と回答されていました。

ゆうこ
私もサイトを見たけど、寮の写真がある求人とない求人があったよ!

良い口コミ・評判2:希望通りの求人が検索できる

リゾートバイトダイブは、カテゴリーを絞り込んで求人の検索がしやすいとの声がありました。

求人の検索は、最初に仕事を見つけるときに必ずすることなので、希望通りの求人が検索できるのは魅力ですね。

良い口コミ・評判3:スタッフが優しく連絡がマメ

沖縄の担当スタッフのみなさんはとても優しく明るくて、連絡もマメにして下さりとても安心して仕事を始めることができました!始まってからも楽しい気持ちを共有してくださったり、質問したらすぐに答えてくださったりしてとてもありがたかったです。とても親切だったので、沖縄で働く際に【ダイブ】を選んで本当によかったです!

Googleマップ

連絡が遅い、なかなかこないという悪い口コミもありましたが、スタッフが優しく連絡がマメとの声もありました。

質問にもすぐ答えてくれて、勤務が始まってからも問題なく過ごせたようです。

 

すでに出た口コミでも、担当者によってばらつきがあるようなので、ご自身でしっかりと連絡を催促したり、発言することが大切ですね。

良い口コミ・評判4:仙台支店の担当者が丁寧だった

過去にいくつかの派遣会社さんで働かせて頂きましたが、今までで1番安心して働けました!仙台支店の担当者さんがとても丁寧で、思いやりのある人柄が伝わってきました。就業後も気遣いの連絡をくださったり、何かあっても相談できる安心感がありました。とても働きやすかったです。また是非お願いしたいと思います。

Googleマップ

仙台支店の担当者が丁寧で思いやりのある人柄だったことが書かれています。

勤務が始まってからも気遣いの連絡をくださるなど、親身になってくれているのがわかります。

 

担当者の問題については、本当に人によって違いが大きくありそうです。

もし、気になる対応や問題・疑問を感じる場合は、別のスタッフに相談してみるなど、対策をする必要がありますね。

良い口コミ・評判5:求人が豊富

対応早く丁寧に対応していただけます。コロナ禍での補償も良。
担当の方によってはハズレくじもあるみたいですが(他のメンバーから聞いた話です)私は今までの担当の方皆さんに好印象を持っています!
求人も豊富かと。

Googleマップ

リゾートバイトダイブは、求人が豊富なことで評価を得ていました。

さらにこちらでも書かれていますが、担当の方の対応に違いが大きいようです。

ゆうこ
個人的には、担当者に対する口コミが一番気になるところですね。悪い人はとことん悪い口コミが書かれている感じがします。

求人が多いと、希望の勤務先も探しやすいので魅力的ですよね。

\求人数が豊富でサイトが使いやすい!/
リゾートバイトダイブの公式サイトを見る

リゾートバイトダイブのデメリット

ここでは、リゾートバイトダイブのデメリットをまとめています。

デメリット1:担当者がフレンドリーすぎる

リゾートバイトダイブは、担当者とのやりとりがLINEになるため、メールや電話よりも多少フレンドリーになりやすいようです。

日本人的な感覚から、「対応がひどい」と言われる理由はここにあると感じます。

逆に、LINEで気軽にやりとりできる、優しいとの声もあるため、気軽に相談したい方には最適な派遣会社です。

 

ただし、担当者によって対応にもばらつきがあるようなので、違和感や不満を感じた場合は別のスタッフに相談することも検討しましょう。

ゆうこ
個人的には親しみやすくて優しい感じがよかったよ!

デメリット2:時給だけで見ると他の派遣会社より安いときもある

リゾートバイトダイブの時給は、他の派遣会社よりも低いときがあります。

他者で1,200円程度の求人が1,100円ほどのこともあります。

 

そのかわり、長期勤務の福利厚生やサポートが充実しているとも言えます。

初めてのリゾートバイトではわからないことも多いため、しっかりしたサポートを求める方には向いているでしょう。

デメリット3:短期求人は少ない

就労期間1ヶ月以下の短期求人が他の派遣会社に比べると少ないようです。

学生で休みのときだけ働きたいなどといった希望から勤務先を見つけるのは難しいかもしれません。

しかし、ゴールデンウィークや年末年始は、どこの派遣会社も1週間前後の求人を掲載していることが多いです。

リゾートバイトダイブのメリット

次に、リゾートバイトダイブのメリットを見ていきましょう。

メリット1:アフターフォローが充実して安心感がある

リゾートバイトダイブでは、表に出ていない求人もしっかりと紹介してくれたり、親身になって聞いてくれたりと、アフターフォローやサポートが充実しています。

時給水準が低いこともありますが、その分サポートが手厚く、勤務後もなにかあったら助けてくれるのがポイントです。

 

連絡が多く丁寧に対応してくれます。

フレンドリー、馴れ馴れしいとの悪い口コミもありますが、サポート力としては高く、初心者に人気の派遣会社です。

メリット2:沖縄の求人が多く福利厚生も充実

リゾートバイトダイブでは、沖縄の求人が多く福利厚生も充実しているのが魅力です。

例えば、以下のような福利厚生がありました。

沖縄求人の福利厚生
  • 提携ホテル宿泊割引
  • 施設内飲食店やカフェでの割引
  • 誕生日特典でケーキやスパ利用券など選べるプレゼント
  • ダイビングの割引利用
  • レンタカーや自転車の割引利用

沖縄のリゾバを探している方には魅力的な福利厚生が揃っています。

メリット3:3ヶ月以上契約でオンライン英会話レッスンが無料で受け放題

リゾートバイトダイブでは、3ヶ月以上の契約期間がある方は、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」のレッスンを無料で受けることができます。

受け放題のコースで、5分だけレッスンなどもできるので、英語を勉強したい方、貯金を貯めて世界一周やワーホリに行きたい方におすすめ。

ゆうこ
働きながら空き時間で英語の勉強ができるのが嬉しい!

メリット4:求人が豊富で検索画面も使いやすい

リゾートバイトダイブは、求人数が豊富で求人の質にもこだわっています。

さらに、検索画面が使いやすく、希望の条件で調べやすいのも魅力です。

 

希望エリアや仕事開始時期の検索はもちろん、寮周辺の環境や福利厚生でも検索ができます。

メリット5:体験談の掲載数が多く参考にできる

リゾートバイトダイブでは、実際にリゾートバイトダイブからリゾートバイトを体験された方の体験談が450件以上も掲載されています。

実際に利用した方の声がわかるので、とても参考になります。

\サポートが充実した派遣会社!/
リゾートバイトダイブの公式サイトを見る

リゾートバイトダイブの特徴

ここからは、リゾートバイトダイブの特徴を紹介していきます。

特徴1:ログインすると施設情報や体験者のレビューが見れる

リゾートバイトダイブの魅力は、ログインすることで施設情報や実際にそこで働いた体験者のレビューが見れるのがメリットです。

リゾートバイトダイブからリゾートバイトに行かなくても、情報収集ために登録している方もいます。

ゆうこ
これはめちゃめちゃいいと思った!施設名とレビューが見れるのは高ポイント!レビューではデメリットも書かれてたよ。

※2024年5月現在、アルファリゾートも施設名が表示されるようになっています!

特徴2:LINE公式アカウントで仕事紹介ができる

リゾートバイトダイブでは、LINE公式アカウントの友だち数が10万人を突破しています。

普段の担当者との連絡はもちろん、お仕事紹介やお問い合わせをLINEから気軽に行うことができます。

メールや電話に抵抗のある方でも、気軽に連絡ができるため便利です。

ゆうこ
希望に合わせた最初の求人もLINEで送ってくれたから簡単に見れたよ!

特徴3:オフィスがたくさんあり直接相談できる

リゾートバイトダイブは、日本各地にオフィスがあるため、求人に関して直接相談できる環境が整っています。

リゾートバイトダイブのオフィス
  • 札幌
  • 仙台
  • 大阪
  • 福岡
  • 沖縄

北海道や九州はもちろん、沖縄にもオフィスがあるため、勤務先のトラブル等にも柔軟に対応してもらえます。

施設情報も体験者レビューも見れる!
リゾートバイトダイブの公式サイトを見る

リゾートバイトダイブをおすすめする人

  • リゾートバイトが初めての人
  • 沖縄でリゾートバイトをしたい人
  • 英語の勉強もしたい人
  • LINEで気軽にやり取りしたい人
  • 直接オフィスで相談したい人

リゾートバイトダイブは、サポートが充実しているので、初めてのリゾートバイトに最適です。

LINEでのサポートなので、気負いせずにやりとりができます。

沖縄でのリゾートバイトは福利厚生が充実しているので、離島で自然を楽しみたい方にもおすすめです。

 

また、3ヶ月以上の長期で契約すると無料でオンライン英会話レッスンが受け放題になるので、世界一周やワーホリを目標に働いている方にもピッタリな環境です。

オフィスがたくさんあるので、直接相談に行くことで、より詳しく求人内容を確認できるのもポイントですね。

リゾートバイトダイブ登録から勤務開始までの流れ

ここからは、リゾートバイトダイブに登録してから勤務開始までの流れを紹介します。

条件のいい求人はすぐに埋まっていくので、仕事を探すためには早めの登録がおすすめです。

ステップ1:公式サイトから無料登録を行い面接予約をする

まずは、「リゾートバイトダイブ」公式サイトから、無料登録を行います。

登録は完全無料で、基本情報を入力するだけで登録できます。

その後、案内に従い電話面接の予約を行います。

ステップ2:電話で面接を行う

面接当日になったら、電話でリゾートバイトの条件をお話します。

仕事を始めたい時期や期間、希望の勤務エリアなどをお話することで、条件に合ったお仕事を紹介してくれます。

不安や質問も気軽に相談できますよ。

ステップ3:勤務先決定後、詳細を案内

気になる求人を決めたらスタッフからの採用連絡を待ちましょう。

勤務先が決まったら、持ち物や現地までの生き方を案内してくれます。

ステップ4:勤務中もしっかりサポート

勤務が始まったら、勤務期間中も担当者がしっかりとサポートしてくれます。

困ったことはいつでも相談できる環境なのが嬉しいですよね。

ステップ5:勤務終了

勤務が終わるころになったら、また次の仕事を受けるか、今の勤務先を延長するかなどを決めることになります。

リゾートバイトダイブのよくある質問

リゾートバイトダイブで、よくある質問をまとめました。

Q1:未経験でも仕事は見つかりますか?

リゾートバイトダイブでは、未経験でも相談可能な求人があります。

経験によっては紹介が難しい求人もありますが、気になることはぜひお気軽にご相談ください。

Q2:最短でいつから働くことができますか?

勤務先によって勤務開始日は異なりますが、早ければ約1週間後から勤務開始できます。

募集内容によって変わるため、まずはご相談ください。

Q3:短期の求人はありますか?

リゾートバイトダイブでは、2〜3ヶ月前後の仕事がメインとなっています。

1ヶ月前後などの短期の仕事は、あまりないため、3ヶ月ほど働ける方のほうが、仕事が見つかりやすくなります。

Q4:勤務先でのトラブルや悩みがある場合も相談できますか?

リゾートバイトダイブの担当者に、LINEで連絡ができます。

勤務先での人間関係など、不安やトラブルでも、お気軽にご相談ください。

Q5:給料の前払いはできますか?

リゾートバイトダイブでは、給料の前払いが可能です。

①原則、実稼働日数7日以上が対象です。
②前借可能金額の算出方法は以下のとおり。
【実稼働日数】×【4.0時間】×【時給】
③同月内で2回目以降の前借を希望の際は、勤務実績のわかるタイムカードを営業担当に
送ってください。状況に合わせて前借が可能な金額をお伝えします。
※同月内とは給与締日の翌日から次の締日までの1ヶ月のことをいいます
<例>
末日締めの場合:8/1~8/31などの1ヶ月間
20日締めの場合:8/21~9/20などの1ヶ月間
④前借可能な金額は、5,000円単位です。
⑤振込手数料をご負担いただきます。(次回給与からの控除)
※1回の振込で手数料が840円かかります
⑥申請から入金までに金融機関営業日で1~2日いただいております。
土日祝日およびその前日などの一部例外がございますので、担当者へご確認ください。
⑦ダイブと雇用契約を結んだ方のみ対象です。

給与の前借について|リゾートバイトダイブ

4.0時間分なので、給料の40%を前払いでもらえることができます。

すぐに働きたい方や、交通費が多くかかった方なども安心ですね。

前払いについては以下の記事で詳しくまとめています。

リゾートバイトダイブの基本情報

リゾートバイトダイブの基本情報についてまとめました。

運営会社 株式会社ダイブ
公開求人数 1422件(2024年4月18日現在)
非公開求人 なし
紹介案件 レストラン、バイキング、フロント・ベル、ナイトフロント、仲居、裏方、スキー場など
オフィス所在地 札幌、仙台、大阪、福岡、沖縄
公式サイト https://resortbaito-dive.com/

まとめ:フレンドリーで相談しやすく未経験者にもおすすめ

リゾートバイトダイブは、スタッフの対応に対して両極端の意見がありました。

LINEでのやりとりになるので、フレンドリーすぎると感じる方もいるようですが、気軽に相談できる環境が整っているのが特徴です。

未経験でも親身に求人を紹介してくれるので、初めてのリゾートバイトにもおすすめの派遣会社です。

人気の求人はすぐに埋まっていくので、下記のリンクからできるだけ早めに登録して求人を紹介してもらいましょう。

相談しやすく未経験者でも安心!
リゾートバイトダイブの公式サイトを見る

※「リゾバ」と略して呼ばれることも多いですが、「リゾバ」は株式会社ヒューマニックが所有する登録商標であるため、本記事では「リゾートバイト」と統一してお話しています。

おすすめの記事