生き方ランキング

※当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています。

2024/06/18 タイミーも併用!

こんにちは、ゆうこ(@yuko_tblife)です。

読みに来てくださりありがとうございます!

プロフィール

ゆうこ(YUKO)です。
現在39歳のアラフォー。

フリーランスのWebライターを6年ほどやりながら海外を転々としていましたが、ずっと興味のあったリゾートバイトをやってみたい欲が抑えられなくなりました!

ただいま派遣会社に登録し、2024年6月から沖縄ではじめてのリゾートバイトに挑戦します。

普段は
「やりたいことは全部やる!」
「何歳からでも遅くない!」をモットーに
日々のライフスタイルをそのまま発信しています。

生き方ランキング
↑ブログランキングに参加中です!

 

■前回の日記はこちら

前回の日記では、休みの日の沖縄観光について書きました!

 

リゾートバイト中にタイミーしてきました!

今回は、リゾートバイトの休みの日を利用して、タイミーしてきました!

最初は疲れて無理かな、と思っていたのですが、勤務後に温泉に入れるところだったので、かなりよかったです!

疲れも取れました。

仕事内容が1日でも簡単に覚えられることばかりだったので、リゾートバイトの気分転換にもなりました!

リゾートバイト中にタイミーをする方が気をつけたいこと

リゾートバイト中にタイミーをするなら、気をつけたいことをお伝えします。

リゾートバイトに影響しない働き方を

リゾートバイトはもちろんメインの働き方なので、リゾートバイトに影響しない働き方をしましょう。

リゾートバイトの勤務先では、タイミーをしていることは言わないほうがいいと思います。

例えば仕事の覚えが悪い、遅刻してしまったなど、なにかあったときに、タイミーのことを話に出されることもあるでしょう。

確定申告が必要になる

多くの派遣会社では、年末調整を行ってくれます。

しかし、リゾートバイト以外に仕事をしている方は、派遣会社で年末調整を行ってくれないので、ご自身で確定申告が必要になります。

面倒ではあるので、確定申告に関しても調べてから働くか決めるのがおすすめです。

スポンサーリンク

今後日本一周するときはタイミーをうまく利用したい

リゾートバイトはとてもいい働き方ですが、やっぱり休みが少なく1日8時間以上働くことになります。

日本一周するならゆっくり周りたいので、リゾートバイトではなくタイミーとオンライン日本語教師など、オンラインでの働き方に戻していくことを視野に入れています!

 

そのために、今リゾートバイトをしながら、タイミーだけではなく、スキル取得も同時進行しています!

ゆうこ
いろんな可能性とやりたいことをバランスよくできるライフスタイルを目指していきます!

Kindle本も執筆予定!

私のメインの収入源は、フリーランスのWebライターです。

今はリゾートバイトに興味を持って働き始めたので、ライターの仕事は減らしてもらっています。

 

そもそも私がリゾートバイトを始めたのは、やってみたくて興味があったからなのですが、私はよくこんな質問をいただきます。

 

「パソコン一つで働くために、どんなスキルを身に着けたらいいですか?」

 

私自身、海外や行きたい場所を転々としながら6年ほどノマド生活をしていますが、この質問はとても答えるのが難しいのです。

 

パソコン一つで働ける仕事って、今の時代たくさんあります。

WebライターだけでなくデザインやWeb制作、動画編集、オンライン講師、SNSマーケティング、せどり、ブログ、YouTubeなどなど。

だからこそ、どれを選ぶかよりも、「自分がどんな人生を送りたいか」「どんな仕事でやりがいを感じたいか」「自分が得意なこと、やっていて苦じゃないこと」を大切にして、そこにマッチする働き方を選ぶ必要があるのです。

 

でも、実際のところは収入もとても大切。

 

だから、まず第一歩として、リゾートバイトをしながらスキルを身につけるのはかなりありなのではないかと思ってリゾートバイトをしています。

 

そのあたりの詳しいことを、本にまとめて出版予定です!

今はオンライン日本語教師の勉強をしているので、このスキルを身につけて、実際にある程度収入が得られるようになって、ちゃんと経験をしたあとに本を出す予定なので、2024年12月、2025年に入ってから、という形になるかと思います。

そんなこともここの日記で書いていきます!

Instagram

旅行で訪れた場所や、日々の気づきなどを気まぐれに更新しています。

リゾートバイト日記の更新は、ストーリーズでたまに更新します!

ぜひぜひフォローしておいてください♪

アイコン

※「リゾバ」と略して呼ばれることも多いですが、「リゾバ」は株式会社ヒューマニックが所有する登録商標であるため、本記事では「リゾートバイト」と統一してお話しています。

おすすめの記事