生き方ランキング

※当サイトにはプロモーション(広告)が含まれています。

2024/06/04 発送したい荷物をまとめてます!

こんにちは、ゆうこ(@yuko_tblife)です。

読みに来てくださりありがとうございます!

プロフィール

ゆうこ(YUKO)です。
現在39歳のアラフォー。

フリーランスのWebライターを6年ほどやりながら海外を転々としていましたが、ずっと興味のあったリゾートバイトをやってみたい欲が抑えられなくなりました!

ただいま派遣会社に登録し、2024年6月から沖縄ではじめてのリゾートバイトに挑戦します。

普段は
「やりたいことは全部やる!」
「何歳からでも遅くない!」をモットーに
日々のライフスタイルをそのまま発信しています。

生き方ランキング
↑ブログランキングに参加中です!

 

■前回の日記はこちら

前回は、歯の矯正をしたいことを書きました。

いよいよ出発の日も1週間後となり、ドキドキしています。

 

発送したい荷物の準備中!

仕事で使うアイテムの準備はひとまず終わったのですが、次は生活用品の準備です。

 

現地で到着日に買い出しに連れて行ってくれるそうなので、向こうで購入できそうなものは現地で揃える予定なのですが、消耗品でないものは実家にあるものでまかなえるものはまかないたい気持ちです。

 

例えば、料理に使う菜箸、食器、ボウル、包丁など。

ゆうこ
今度行く寮は、キッチンはあるものの、その他は一切なにもないようです。

自炊は最低限にするつもりだけど、1日1〜2食は自宅で食べるので、やっぱり必要。

 

フライパン類は、Amazonで購入して寮に配送予定。

炊飯器は買わず、鍋で炊く予定なので、フライパンと小鍋が一つずつ必要かな。

 

さらに、寮ではベッドがあるものの、シーツや枕が必要です。

シーツはほかの寮では必要ない気もしているので、とりあえず実家にあるものを送ろうと思っています。

スポンサーリンク

初期費用にいくらかかったかは、まとめる予定!

リゾートバイトにこれから行く方は、初期費用がどれだけあれば行けるのか気になる方もいるかと思い、まとめる予定です。

ただし、仕事での必需品や寮で必要なものは人によって違うので、目安にしかならないですが、あると便利かなと思っています。

 

私の場合、寮にキッチン関連アイテムが全然ない、仕事での必需品が結構あった、という感じなので、人よりもかなり初期費用がかかりそうです。

 

ちなみに、福岡ー沖縄の航空券はTrip.comを使って8,000円ほどでした。

リゾートバイトダイブは、領収書がいらないということで、Trip.comで貯めたポイント5,000円分を使ったので、3,000円程度で購入。

 

今回は、交通費が15,000円最終日に支給されるみたいなので交通費はプラスになりそうです。

 

アラフォー女子リゾートバイト、結構興味を持っている方が多いみたい

実は、私が持っている別のブログとnoteで『アラフォー女子がリゾートバイトをやってみる理由』という記事を書いたのですが、たくさんの方に読んでいただいてます。

純粋に応援してくださる方や、やってみたい方、いろいろいるみたい。

 

やってみたい方からは、体験談待ってますという声もいただいています。

こんな風に、自分が興味を持ってやってみることが、誰かが一歩踏み出すきっかけになるとしたらすごくいいですよね。

実際に働くのが楽しみです!

Instagram

旅行で訪れた場所や、日々の気づきなどを気まぐれに更新しています。

リゾートバイト日記の更新は、ストーリーズでたまに更新します!

ぜひぜひフォローしておいてください♪

アイコン

※「リゾバ」と略して呼ばれることも多いですが、「リゾバ」は株式会社ヒューマニックが所有する登録商標であるため、本記事では「リゾートバイト」と統一してお話しています。

おすすめの記事