こんにちは、YUKO(@surfgirl38yuko)です。
ブログで稼ぐためには、広告収入で稼ぐ方法もありますが、ブログで商品を紹介することが重要です!
ASPの自己アフィリエイトを利用して実際に商品やサービスを利用してみると感想や体験をブログで紹介しやすくなります。
Amazonや楽天などを使って商品の紹介をしている人も多いと思いますが、ASPで扱っている商品を紹介する方が報酬が高い場合も多いので、ブログで稼ぎたい人はASPを活用していくのがおすすめ!
自己アフィリエイトのセルフバックについてはこちらの記事で解説しています。
セルフバックとは、ASPのサイトに用意されているセルフバック案件から商品やサービスを申し込む方法。(名称はASPによって違います。)
でも、自己アフィリエイトには、「セルフバック案件」と「本人OK案件」があるのはご存知ですか?
ここでは、セルフバック案件と本人OK案件の違いや、どちらを使ったほうがいいのかなどを詳しく解説していきます!
目次
セルフバック案件と本人OK案件の違い
ここからは、ASPのA8.netを例にして解説していきます。
自己アフィリエイトに興味はあるけど、まだA8.netに登録していない方はこちらから登録できます。
セルフバック案件と本人OK案件は似ているようで、申し込みの手順が違います。
セルフバック案件
ASPのサイトにあるセルフバック案件のページから商品やサービスを申し込む方法
本人OK案件
ASPでプログラムと提携してブログに広告を貼った後、ブログの広告を自分でクリックしてから申し込む方法
似ているようですが、簡単なのはセルフバック案件から申し込む方法です。
セルフバック案件から申し込む方法ならブログを書いて広告を貼る必要がないので、ブログを持っていない人でも報酬を得ることができます。(A8.net以外のASPは登録時にブログが必要。)

と思った人もいるかもしれませんが、実はセルフバック案件と本人OK案件では、報酬金額が違うことがあるんです!
例えば私が見つけたおしりの黒ずみやニキビの対策クリーム。
セルフバック案件の場合新規購入で400円報酬がもらえます。
セルフバック案件だと400円なのに、プログラム提携画面を見ると新規購入2000円になってます!
少し手間ですが、プログラム提携をしてブログに記事を書いて広告を貼ってから、そこから申し込めば2000円ももらえるんですね!

本人OKの意味がわかっていなければ、セルフバック案件から申し込んでしまうところです。
ただし、申し込む前にプログラム提携画面をしっかり確認することが重要!
本人OKのマークがついていないものは自分のブログから申し込んでも報酬はもらえません!
セルフバック案件と本人OK案件の確認方法
上でも少し紹介しましたが、プログラム提携画面を見ればセルフバックできる案件なのか本人OK案件なのか確認することができます。
ためしに、プログラム検索をしてみます。
一覧で見た時にも一目でセルフバック案件か本人OK案件か見ることができます。
ここでわかると思いますが、セルフバックできないけど本人OKの案件もあるんですね。
こういうプログラムは、提携してブログに広告を貼って申し込む以外は自己アフィリエイトで報酬を受けとる方法はありません。
案件の種類
- セルフバックOK、本人OK
- セルフバックOK、本人NG
- セルフバックNG、本人OK
- セルフバックNG、本人NG
案件には4種類あります。

自分が購入したい商品やサービスを見つけた時は、まずプログラム提携画面から案件を確認してみましょう。
セルフバック案件と本人OK案件はどちらを使うべき?
どちらかしか利用できない場合は迷う必要はありませんが、セルフバックも本人申し込みも両方ともOK立った場合はどちらを使うべきなのか?
先程の例のように、本人OK案件の方が報酬が多ければもちろん本人OK案件で申し込みたいですよね。
でも、実際に商品を使ってみないと記事が書きにくい商品もあります。
さらにプログラムによっては、サイドバーなどに商品の説明なく広告を貼っているだけのリンクからの発生は却下されるものもあるため、条件や規約をしっかり読んでから決めるほうが安心!
本人OK案件の方が報酬が高くても、記事を書くのが難しそうだったらセルフバックから申し込んで実際に商品を使ってから記事を書いた方がいいです。
商品によってどちらを利用するか決めましょう!
セルフバック案件と本人OK案件をうまく使い分けてブログで稼ごう!
自己アフィリエイトのセルフバック案件と本人OK案件の違いを解説しました。
これまで本人OKの意味を知らずに、報酬をもらわないまま商品を購入していた人もいたかもしれません。
セルフバック案件と本人OK案件をうまく使い分けることができれば、自己アフィリエイトでももっとお得に報酬が得られるようになります!
ぜひ、しっかりと使い分けてみてくださいね~!
ブログで稼ぐために自己アフィリエイトを活用する方法もご紹介しています!
ブログで稼ぎたい人は、ブログを書く環境作りも大切!