こんにちは、YUKOです。
先日、母のスマホを格安SIMのLINEモバイルへ乗り換えました!
月額料金が安くなるのはもちろん、キャンペーンもかなりお得でびっくりしました。
と同時に、キャンペーンが結構わかりにくかった!と感じました。
キャンペーンに関しては、すでに別の記事で取りこぼしがないようにわかりやすく解説しています!
あわせて読みたい
LINEモバイルはかなり安いですが、キャンペーンをしっかり利用することでさらにお得に利用することができるんです。
ここでは、LINEモバイルに乗り換える(MNP転入)場合の申し込み手順と、私が実際に失敗してしまった気をつけるべきポイントを解説していきます。
お得にLINEモバイルに乗り換えたい人は必見の記事です!
タップできるもくじ
LINEモバイルの乗り換え(MNP転入)に必要な情報
本人確認書類
免許証やパスポートなどが必要です。
スマホで写真を撮ってアップロードするので、コピーなどの必要はありません。
クレジットカード
デビットカードは利用できません。
クレジットカードの他にもLINE Payカード決済や、LINE Payが利用できます。
メールアドレス
メールアドレスは、乗り換え(MNP転入)の場合キャリアメールを使わないように注意してください!
フリーメールが利用できます。
MNP予約番号
MNP予約番号は、乗り換え時に必要な番号で、これがないと同じ電話番号が利用できません。
私は他に用があったのでソフトバンクショップに行って手続きしましたが、MNP予約番号の取得は電話でもできます。
この後申し込みをして、利用開始手続きが完了した時点で前のキャリアでの契約は自動的に解約になります!
MNP予約番号は、取得後15日の有効期限があるのであまり早くとりすぎないようにしましょう!
MNP予約番号の発行自体は無料ですが、解約が成立するとMNP転出手数料がかかります。(ソフトバンクなら税込3,240円でした。)
LINEモバイルの乗り換え(MNP転入)申し込みの流れ
申し込みの手順はわかりやすく書いてあります。
申し込み時に、プランを選択して本人の情報を入力します。
本人確認書類は写真を撮ってアップロードできます。
さらに、LINEモバイルのマイページにログインする時に使うIDとパスワードも設定します。
申し込みが完了したら2、3日ほどでSIMカードが送られてきます。
LINEモバイルのSIMカードが届いたらやるべきこと
- SIMロック解除手続き
- 利用開始手続き
- SIMカードを挿入
- APN設定
- LINEモバイル公式アカウントをLINEに追加する
- 契約者連携と利用者連携をする
SIMロック解除手続き
SIMロック解除手続きは、SIMカードが届く前でもすることができます。(対象機種や条件があるので自身で調べてみてください。)
ソフトバンクの場合、「My Softbank」から手続きすることができるので便利!
実は私は利用開始手続きを先にしてしまって、SIMロック解除する前にソフトバンクが自動的に解約になってしまいました!
「My Softbank」でのSIMロック解除手続きは、ソフトバンクに契約中しかできないので必ず事前にしておきましょう!
解約してから90日以内ならソフトバンクショップに行けばSIMロック解除手続きができます!
「My Softbank」なら無料で手続きできますが、ソフトバンクショップでの手続きは3,240円かかります!
利用開始手続き
利用開始手続きは、SIMカードと同封されている手順に記載されたウェブサイトや電話で手続きができます。
17時前に手続きすれば2、3時間で完了し、登録したメールアドレスに完了メールが届きます。
SIMカードを挿入
利用開始手続きが完了したら、SIMカードを入れ替えます。
私の母のスマホの場合、SIMカードを入れ替えて電源を入れるとSIMロック解除コードを求められたので、SIMロック解除手続きのコードが必要になる場合があります。(私は手続きの書類に書いてなかったのでソフトバンクショップに電話して教えてもらいました。)
乗り換え(MNP転入)の場合SIMカードを入れ替えただけでは使えないので、次のAPN設定をします。
APN設定
説明書に書いてある通りにAPN設定をします。
本当に書いてある通りに入力するだけなので簡単です!
ここまで終わったら、電話が繋がるか電話してみてもいいと思います!
LINEモバイル公式アカウントをLINEに追加する
LINEモバイル公式アカウントをLINEに追加することで、最新情報が手に入ります。
さまざまな便利な機能を使うには、この後の契約者連携と利用者連携が必要です。
契約者連携と利用者連携をする
これは必ずする必要はないですが、やっておくとかなり便利なのと、キャンペーンの条件にもなっていることもあるのでやっておきましょう。
LINEモバイルの公式アカウントから連携できます。
手順は説明書に書いてありますよ!
いつでもヘルプは、LINEで問い合わせができる便利な機能です!
さらに、LINEモバイルを利用している家族や友達にデータプレゼントできたり、毎月月額使用料の1%のLINEポイントがもらえたりします!
LINEモバイルへ乗り換え(MNP転入)するならキャンペーンは把握するべき!
LINEモバイルは、基本料金も安くかなりお得です!
でも、乗り換えする前にキャンペーン内容をしっかり把握して、申し込み方法を知っておくとキャンペーンを取りこぼすことなくお得に利用することができます!
ポイントプレゼントキャンペーンなども開催していて、申し込み時にキャンペーンコードを入力する必要があるので、ぜひ事前に確認してキャンペーンでもらえるものはもらうべき!
LINEモバイルへの乗り換え(MNP転入)を検討している人は、ぜひキャンペーンを忘れずにチェックしてください!
あわせて読みたい