ヨガ 【30日100円で体験!】オンラインヨガで自宅でも海外でもヨガレッスン!「オンラインヨガSOELU」がめっちゃよかった! 手軽にできるオンラインヨガならスタジオに行く必要なくヨガができます!毎日忙しくてヨガに通えない人にもおすすめのオンラインヨガ「SOELU」をご紹介しています。30日100円で体験できちゃいます!... 2023/4/12
美容 タイ・バンコクに来たら買いたいおすすめタイコスメ【美白・ニキビ】 こんにちは、YUKOです。 久しぶりにバンコクに来たので、タイコスメを買いに薬局に言ってきました。 日本では処方箋がいるような薬でも、タイなら薬局で手軽に買えるのが魅力! (効果が出過ぎたり副作用がある場合もあるので、使用にはしっかり注意が必要。) 私はニキビと毛穴が気になってたので、ニキビと毛穴用のアイテムを買った... 2022/9/24
家庭菜園 家庭菜園が環境に優しい理由5選!【プラごみ削減や地球温暖化抑制にも効果あり!】 家庭菜園は、コロナ禍をきっかけに始める人が増えたと言われています。 私は2年ほどずっと旅をしていたので同じ場所に住むことがなく、家庭菜園とは全く縁がありませんでした。 でも、コロナ禍で海外から戻り宮崎に住んだことをきっかけに家庭菜園に興味を持つようになり、ついに野菜を育てています。 実際に野菜を育ててみて、家庭菜園... 2022/3/4
料理 崩れない豆腐ハンバーグの作り方!卵・肉なし、野菜たっぷりでも大丈夫!【食品ロス対策にも】 ヘルシーな豆腐ハンバーグを作ってみたけど崩れて綺麗に焼けなかったという方も多いのではないでしょうか? 私は普段お肉をあまり食べないので、豆腐ハンバーグにもお肉は使わずに豆腐だけで作っています。 野菜をたっぷりと入れて作るので、豆腐よりも野菜のほうが多くなることも! それでも崩れずに綺麗に作ることができます。 豆腐... 2022/3/1
料理 【簡単】豆乳ヨーグルトの作り方!インスタントポット・電気あんか・常温でもできる!【混ぜて待つだけ!】 環境に優しい生活をするようになり、動物性の食品をできる限り避けるようになりました。 工業型畜産は、環境や動物たちにあまりよくない影響があることを知り、私は避けています。 動物を育てるために土地がたくさん必要 エサのためにたくさんの穀物を栽培する土地が必要 牛のゲップからメタンガスが発生することで地球温暖化の原因となる... 2022/3/1
料理 インスタントポットで粒納豆とひきわり納豆の作り方【手作り納豆でプラゴミ削減!】 大豆から納豆を手作りするようになって半年以上経ちました! 納豆を作ろうと思ったきっかけは、もともと納豆が大好きで毎日納豆を食べていたからなんですが、環境のことを気にするようになったらパックのプラスチックゴミがたくさん出るのがとっても気になっちゃって。 Ver esta publicación en Instagr... 2022/2/23
料理 干し野菜の作り方とおすすめネット!【栄養価と旨味が増して長期保存できる!】 栄養の勉強をするようになり干し野菜に興味を持つようになりました! 干すだけで栄養価が上がる干し野菜は、切って干すだけの簡単ステップで誰でも気軽にはじめることができます! この記事では、干し野菜の魅力や作り方、干し野菜を作るときのおすすめのネット、保存期間など干し野菜にまつわるさまざまな魅力をお伝えします! 干し野菜... 2022/2/6
美容 無農薬野菜やオーガニック(有機)野菜が購入できるおすすめ宅配サイト6選!【安く買う方法や生産者と繋がれる方法も!】 健康や環境に配慮し、無農薬野菜やオーガニック(有機)野菜を購入したいと考える方は多いのではないでしょうか? ですが、農薬や化学肥料を使い大量生産される野菜に比べると、栽培に手間がかかる分どうしても価格が高くなってしまいますよね! 今回は、無農薬野菜やオーガニック(有機)野菜が購入できるおすすめ宅配サイトを5つまとめて... 2022/2/2
美容 pickup 無農薬野菜・オーガニック(有機)野菜をおすすめする理由3選【安く購入する方法も!】 無農薬野菜・オーガニック(有機)野菜という言葉を知らない人はいないのでは、というほど多くの人に認識されている言葉だと思います。 でも、農薬の使用の有無や野菜がどうやって育てられたかなどは気にせずに野菜を購入している方も多いのではないでしょうか? 私は普段無農薬野菜を購入することもあれば農薬を使った野菜を購入すること... 2022/1/31
ヨガ pickup 【無料体験2weekチャレンジ!】YumiCoreBody(ユミコアボディ)オンラインレッスンに挑戦したよ!【反り腰改善できた!】 こんにちは、YUKOです。 普段からサーフィンやヨガをやっていますが、同時に長時間座りっぱなしのライターの仕事もしているので、姿勢が悪くなってしまうのがずっと悩みでした。 オンラインのパーソナルヨガをはじめてからは、姿勢がだいぶ改善されてはきたのですが、まだまだ改善できる余地があり。。 そんなときに見つけたのがYum... 2022/1/26