健康 プラントベースで不足しやすい栄養素【たんぱく質編】 プラントベースの食事をするようになり、栄養素についてしっかりと勉強するようになりました。 動物性のものを食べるのに比べ、プラントベースの食事では不足しやすい栄養も多くあります。 実際に栄養の勉強をせずにヴィーガンになった方やプラントベースの食事をしだした方の中には、栄養不足になった方もいます。 でも、動物性のものを... 2022/3/11
健康 酵素ドリンクは効果がない?調べた結果をまとめてみました。【ファスティングやダイエットに向いているのか?】 ファスティングやダイエットなどでよく取り上げられる「酵素ドリンク」。 私自身ファスティングに興味があったので酵素ドリンクについても調べるようになりました。 そして調べていくと、さまざまな情報が入ってくるようになり、その中でも気になったのが「酵素ドリンクは効果がない」ということ。 今回は、酵素とはなにか?というとこ... 2022/3/9
健康 「ホールフード」とは?意味や栄養について!【プラントベースの食生活で取り入れるべき考え方】 プラントベース(植物性をより多く摂り入れるの食生活)をしている方は、「ホールフード」という言葉を聞いたことのある方も多いかもしれません。 私は環境と自分の健康のために動物性の食品と添加物を避けるようになってから「ホールフード」という言葉について知り、調べるようになりました。 ホールフードにはさまざまな意味がありますが... 2022/3/3
健康 【無添加やオーガニックにこだわりすぎていませんか?】オルトレキシアとは?強いこだわりがかえって不健康に? 最近はSNSでも健康ブームが広がり、無添加や健康的な食事について投稿するアカウントも多くあります。 私は健康や環境のことを考えるようになって、無添加やオーガニックにこだわるようになりました。 でも、無添加やオーガニックにこだわっていると、食べれないもの、買えないものが結構多いなと感じることも多々あります。 そんなと... 2022/2/22
健康 発芽玄米の栄養価・作り方・炊き方!白米や玄米との違い【ダイエット効果やデメリットまでまとめました!】 玄米を発芽させた発芽玄米。 白米よりも栄養があるということで、健康に気遣う方を中心に人気がある食品です。 この記事では、発芽玄米のメリットやデメリット、白米や玄米との栄養価の比較などをまとめています。 発芽玄米が気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね! Ver esta publicación en In... 2022/2/21
健康 無理せずゆるくハッピーに環境に優しいフレキシタリアンの食生活!「ヴィーガン」「ベジタリアン」との違いとは? 私は植物性のものを中心とした食事をしながら、ときどきお肉などの動物性のものを食べるフレキシタリアンの食生活をしています。 環境に優しい生活をしたいと思うようになってから、工業型畜産が環境に悪い影響を与えていることを知ったのがきっかけです。 今回は、そんなフレキシタリアンのことや、ヴィーガンやベジタリアンとの違い、私が... 2022/2/20
健康 食べチョクで無農薬野菜・有機野菜をお得に購入する方法7選!【セット商品やクーポン割引を使おう!】 食べチョクは、こだわりを持って栽培や漁などを行っている生産者さんから直接購入できるオンライン直売所です。 私も実際に利用してみましたが、スーパーでは販売されないような珍しい野菜も購入できるし生産者さんと繋がることができるのがとても気に入っています! 購入するにあたりお得に購入できる方法をいろいろと調べることができたの... 2022/2/18
健康 食べチョクの魅力5選!農家さんから直接発送で食品ロス削減にも貢献!【購入レビューもあり!】 「食べチョク」は、品質にこだわる農家さんや漁師さんから直接お取り寄せできるオンラインの直売所! ずっと気になっていたのですが、先日ついに購入してみました! 実際に使ってみて、私は定期的に使い続けたい!と感じたので、食べチョクをおすすめできる魅力を5つご紹介します! おいしい野菜・安全な野菜を購入したい、信頼できる農家... 2022/2/18
健康 プロバイオティクスとプレバイオティクスとは?【発酵食品を食べるなら知っておきたいシンバイオティクス!】 発酵食品を健康のために摂り入れたいと思っている方は多いのではないでしょうか? 発酵食品は、免疫力アップやアレルギー抑制、腸内環境を整えてくれるなどさまざまな効果があります。 これまでも発酵を促す菌の働きやおすすめの発酵食品をご紹介してきましたが、今回は発酵食品を食べるときにより効果的に食べられるシンバイオティクスにつ... 2022/2/17
健康 発酵食品の効果を高めるために意識したいポイント5選!【おすすめの食べ合わせや調理方法をご紹介!】 腸内環境を整えてくれて免疫力アップやアレルギー抑制にも効果が期待される発酵食品。 手軽なものから摂り入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか? 私は健康に興味を持ち発酵食品のことを調べていくうちに、発酵食品の魅力にハマり、今では塩麹や納豆、豆乳などさまざまな発酵食品を手作りしています。 そんな私が、発酵食品... 2022/2/16