家庭菜園 家庭菜園が環境に優しい理由5選!【プラごみ削減や地球温暖化抑制にも効果あり!】 家庭菜園は、コロナ禍をきっかけに始める人が増えたと言われています。 私は2年ほどずっと旅をしていたので同じ場所に住むことがなく、家庭菜園とは全く縁がありませんでした。 でも、コロナ禍で海外から戻り宮崎に住んだことをきっかけに家庭菜園に興味を持つようになり、ついに野菜を育てています。 実際に野菜を育ててみて、家庭菜園... 2022/3/4
家庭菜園 エコな暮らしに繋がる家庭菜園の魅力7選【家庭菜園初心者でも地球環境にも優しい暮らし!】 こんにちは、YUKOです。 最近家庭菜園をはじめました。 はじめてからまだ数ヶ月ですが、簡単に栽培できる野菜から選んで育てているのですでに収穫して自分で食べて楽しんでいます! もともと家庭菜園なんてしたことがなかったのですが、地球環境や自分の健康に興味を持つようになって、家庭菜園で自分で育てた野菜を食べることはかなり... 2021/11/18
家庭菜園 「タネが危ない」を読んで私は種取りしながら家庭菜園を続けたいと思った話。 固定種の種を販売している野口のタネの野口さんが書いた「タネが危ない」を読んで感じたことをまとめています。野菜の固定種やF1種のことを知りたい方は読んでみてください。... 2021/10/31