ブログの顔出しやめました!
こんにちは、YUKOです。
といっても、私はプロフィール写真もTwitterのアイコンも顔出してなかったし、特に顔出しブロガーとして全面に押し出してたわけではありません。
でも、別に隠してたわけでもないので、普通に自分の顔をのせてる記事もありました。
そして今回、ブログからほぼすべての顔出し写真を削除orモザイク処理しました!
今回は私が顔出しをやめた理由についてお話したいと思います。
この記事は、自由な生活に憧れる人には特に読んでほしい記事となってます。
もし、自由な生活をしたいけど顔出しをしようか迷っている人や、今何も考えずに顔出ししている人が顔出しをやめようと思うきっかけになればと思います。
別に私は顔出ししている人は否定しないし、自分がなぜ顔出ししているのかが明確であれば問題ないと思ってます。
ただしこの記事は完全に「顔出ししないほうがいい」というほうに意見が寄ってます。
タップできるもくじ
【結論】ブログで顔出しするから稼げるわけではない!
まず、ブログで顔出しするかしないか迷っている人は、ブログで顔出し=ブログで稼げるというわけではないことは知っておいたほうがいいかも。
有名ブロガーの中でも顔出しせずにオリジナルキャラクターの人もいますよね!
ブログで顔出しすることのメリット
まずは、ブログで顔出しすることのメリットを考えてみました。
- 読者に覚えられやすい
- 内容に説得力が出る
- 承認欲求が満たされる
読者に覚えられやすい
読者に覚えられやすいっていうのはひとつのメリットです。
やっぱり顔を出してれば「あっ、あのブログの人ね」ってなりやすいと思います。
でも、今顔出ししてるブロガーも結構いるので、そんなに覚えてもらえるのかわかりませんが。。
Twitterでも顔出ししてる人が多いから、会ったことのない人でも顔を認識してる人も多いですよね!
内容に説得力が出る
顔出ししていれば、内容にも説得力がでます。
特に専門的な分野とかの発信をしてる人は、誰が発信しているかが一番重要になってくるので、顔出ししてるほうがかなり有利だと思います。
承認欲求が満たされる
あとは顔出ししてると街で声をかけられたりするかもしれません。
有名になりたい人は顔出しするといいかも!
「○○さんですか?」なんて言われるかもしれないですよ。
ブログで顔出しすることのデメリット
- 有名になったらプライベートに影響が出る
- アンチや変なファンがつきやすい
- 友達や家族にバレる
有名になったらプライベートに影響が出る
これは承認欲求が満たされるメリットと同じなんですが、有名になってしまったら、街で声をかけられたりするかもしれません。
私は、街を歩いてて「YUKOさんですか?」って声をかけられるとか想像しただけでほんとに絶対嫌!
せっかく友達や家族と楽しんでいるときに声をかけられて邪魔されるのは嫌です。
あと、カフェでもくもくと作業してるとこを見られてたとか、空港ですごい疲れた顔で深夜に空港泊してるの見られてたとかすごいやだ!
とにかく私は、個人を特定されるのがすごく嫌なんですね。
私一度福岡のカフェで、Twitterで私がフォローしている方を見かけたことがあるんです。
その方、フォロワーは3,000人くらいと超有名インフルエンサーというわけではないんですが、ばんばん顔出し写真や動画をあげてます。
私が一方的にフォローしてただけで面識はなかったから声はかけなかったけど、フォロワー3,000人でもこうやってわかる人にはわかるって怖くないですか?
その方はブロガーではないからまた違うかもしれないけど、ブログだって月に何万PVとか見られてたらもちろん顔だって覚えられてますよね。
私みたいに声をかけられるのが嫌な人は顔出ししないほうがいいです!
しかも、顔出ししてる写真を悪用される恐れもあるので、顔出しする人は気をつけてくださいね!
アンチや変なファンがつきやすい
これは特に女性に多いと思うんですけど、顔出ししてると変なファンがついたりします。
TwitterでDMがきたり住所を特定されたりストーカー被害にあった人もいましたよね!
プライバシーに関わることも起こるかもしれないというのは顔出しの大きなリスクです。
友達や家族にバレる
私の場合は、別に家族にバレたところで問題ないんですけど、もしかしたら高校の時の同級生とか元職場の人とか、微妙な関係の人にブログを知られることにもなります。
顔出ししてると自分の記事に責任が持てるという人もいるけど、この記事はあの人が書いてるんだねっていろんな人に知れ渡ることになるので、尖った記事を書けないという意見も見ました。
私はアイコンをイラストにしました!
私は、会話の吹き出しアイコンをイラストに変えました!
顔出しはしたくないけど、記事に信頼性を持たせたい人はキャラクターやイラストを使うのがおすすめです!
私はココナラを利用してイラストを作ってもらいました!
あまりにも自分に似すぎた似顔絵は嫌だったけど私っぽい雰囲気はほしくて、理想のイラストを描いてくれそうな人にお願いしました!
Twitterのアイコンにも同じものを使ってます!
もし顔出しをしたくない人は自分のアイコンをイラストで作ってもらうのがおすすめです!
ココナラなら1,000円くらいから作ってもらえますよ!
自由に生活したい人は顔出しをやめよう!
ブログで顔出しするメリットやデメリットをご紹介しました。
私は自由に生活したいので、芸能人みたいに有名になるのは絶対嫌です!
私と同じように考えている人は顔出しはしないほうがいいと思います。
顔出ししていても、そんなに簡単に有名になれるわけではないと思うけど、有名じゃなくても顔出ししていれば自分の顔が何人かには認識されているということです。
それは私はやっぱり嫌!
だから顔出しはやめました!
もし、今顔出しするかしないか迷っている人は、メリットやデメリット、リスクを知ったうえで判断してみてくださいね!
いつもは海外ノマドしながらブログ書いてます~!
あわせて読みたい