こんにちは、YUKOです。
2016年にオープンウォーター、2018年にアドバンス(アドバンスドオープンウォーター)を取得し、これまで石垣島や久米島、タイのタオ島やシミラン、インドネシアなどでダイビングをしてきました!
ダイビングに本格的にはまりだしてすぐにアドバンス取得した私ですが、ほんとに取得してよかったと思ってます!
ここではオープンウォーターのひとつ上のレベルであるアドバンスライセンスを取得したほうがいい理由をご紹介します!
アドバンスを取得したほうがいい3つの理由!
- 18mより深く潜れる
- 世界にはアドバンスライセンスがないと潜れない場所がたくさんある
- オープンウォーターよりもっと高度な技術が学べる
18mより深く潜れる
この記事を読んでくれている人は、ダイビングに興味があったりすでにオープンウォーターを取得している人も多いと思います。
オープンウォーターで潜れる水深は18mまで。
アドバンスドオープンウォーターを取得すれば18mから30mくらいまで潜れるようになります!
単純に潜れるポイントが増えるのが魅力です。
ただ、深く潜れば潜るほど色味は失われて行きます。
だから私は、カラフルなサンゴや魚を楽しむだけならオープンウォーターで十分だなって前は思ってました。
でも、今はアドバンスまで取得したほうがいいなって思うんですが、そう思った理由が以下のふたつ。
世界にはアドバンスライセンスがないと潜れない場所がたくさんある
世界中には、18m以上の深さまで潜るポイントってたくさんあるんですよね!
そういうポイントには、ジンベイザメが見れるポイントや大物が見れるポイントもたくさん!
タイのシミラン諸島周辺のエリアは、18mより深く潜るポイントが多く、日本人ショップではアドバンスドオープンウォーターのライセンスが必須になるところがほとんど。
持っていない場合は事前にライセンスを取得するか、その日のダイビングだけ18m以下まで潜れるようになる当日の講習を受けることで潜ることもできました。
オープンウォーターよりもっと高度な技術が学べる
アドバンスドオープンウォーターのライセンス取得では、ディープダイビングと水中ナビゲーションが必須ダイブになっていて、ほかにもさまざまな技術を学ぶことができます。
その中に中性浮力というのがあるんですけど、これがとても難しい!
中性浮力とは手や足を使わずに息を吸ったり吐いたりすることで水中で浮いたり沈んだりせずに安定してとどまること。
私は中性浮力が全然できなくて苦手だったんですが、アドバンスの講習で中性浮力を練習したら結構できるようになりました!
アドバンス講習は、オープンウォーターの時より技術が学べるのも魅力!!
ログブックはつけておくべき!
私はインストラクターまで持ってる友達に、ログブックは200ダイブくらいまではつけとけ!と言われました!
理由は、経験本数が条件になるポイントもあるから!
経験本数は、インストラクターのサインが入ったログブックが唯一確認できる証明になります。
ショップによってはログブックがなくても、経験本数を自己申告でいけるところもありますが、ログブックがあるほうが確実!
だからログブックはつけておくことをおすすめします!
私はとりあえず200本つけたら今後どうするか考えます!
ログブックは紙タイプのものもあるけど、紙で持ち歩くのが嫌だったのでアプリを使ってます!
無料のプランだと機能が制限されてるけど、私は無料プランのまま使ってます!
ほかにもいろいろなアプリがあるので使い勝手がいいものを選ぶのがおすすめ!
ダイブコンピューターを持っている人は連携できるアプリもあるみたい!
バックアップができるものを選ぶと安心!
【2019年12月追記】
iPhoneからandroidに機種変更したのですが、バックアップがうまく使えず、これまでのサインがひきつげませんでした。。。
ダイブコンピューターもあると便利!
私は今ダイブコンピューターを持ってません。
でも、潜るポイントによってはダイブコンピューターが必須の場合もあり、持っていない人はレンタルする必要がある場所もあります。
私はダイブコンピューターが今すごくほしくて、いろいろ探してます。
基本的な機能はどのダイブコンピューターにも備わっているので、デザインや必要な機能が備わっているものを選ぶのがおすすめ!
私の場合はサーフィンの時も時計として利用したいので水に入ってもダイブモードをオフにできる機能があると便利だったり、海外を頻繁に移動するので世界時計の機能があるものが嬉しいなど個人個人でほしい機能が違うと思います。
今私が気になっているダイブコンピューターがこの3点。
ガイドのダイブコンピューターだけに頼ってダイビングするよりも、ダイビングを頻繁にする人なら持っておきたいもののひとつ!
【結論】アドバンスはとりたい!と思ったときに取得するのが一番!
- 18mより深く潜れる
- 世界にはアドバンスがないと潜れない場所がたくさんある
- オープンウォーターよりもっと技術が学べる
以上の理由から、ダイビングを続けたい人なら、私はアドバンスの取得をおすすめします!
私の場合経験本数10本くらいの早い段階でアドバンスのライセンスを取得したので、潜れないポイントでアドバンスをとっておけばよかった!と思ったことはありません。
でも、アドバンスを持ってたからこそ潜れた場所もたくさんあるので、ほんとにとってよかったと思ってます!
今オープンウォーターのライセンスを持っている人は、今後ダイビングを続けていれば、いつか「アドバンスをとっておけばよかった!」と思うときがくると思います!
そう思ったときにアドバンスを取得するのが一番です!
アドバンスを取得していれば、世界中で潜れるポイントがかなり増えます!
ぜひ、今後の参考にしてみてください!
世界には、日本語でライセンスを取得できる国がたくさんあります!
あわせて読みたい
私はタイのタオ島でアドバンスライセンスを取得しました!
あわせて読みたい